見出し画像

【大阪】昼の飲み歩き。都島をぶらぶら編。

2022.11.3

今日は友達と昼から飲み歩き。
12時半に桜ノ宮駅集合。

晴れすぎぃ!

 天気は快晴。散歩日和で大歓喜。当日知ったんやがこの日は「晴れの特異日」だったらしく、過去の統計的に晴れてる事が多い日やったらしい。そんな日があるんやね!ちなみに、別日やと「1月16日」「3月14日」「6月1日」も晴れ率高いらしい。みんな知ってた??

 お昼ご飯どうしよう…と周辺をうろうろ。気になる飲み屋は多いけど、晩から営業のとこが多かった。

 選択肢が少ない中、優柔不断な私達の心を射止めたのは「豚と鳥 マンバ」店頭の看板にあった、ハンバーグに惹かれました。ハンバーグ大好き。

店内おしゃれ!!

 店内はバーカウンターと小さいテーブルがある感じ。お酒はワインや洋酒が多かったが、日本酒等もあり全体的に品揃え豊富!

ランチメニュー
米が山!

 はい!私はハンバーグ一択でしたが、ボリューム感拍手👏🏻✨めっちゃ美味しかった!!友達は、チキン南蛮を頼んでたんやけど、そっちも岩みたいなチキンがたくさん盛られてて満足度高めでした!一個もらったけど、そっちも美味しかった!!

山崎の梅酒飲んだ

 そしてベラベラ喋りながら、ゆっくり食べる私に途中から店のお兄ちゃんの視線が☺️。昼で1回閉めて、夜からまた開けるスタイルだったらしい。それを知って焦って、米をかき込む私。「そんな急ぎ方しなくていいよ笑」と笑ってくれる兄ちゃん。お会計の時に「次は夜にゆっくりお酒を楽しみに来るね」と話した。

 店を出てからはお散歩コース。「天気も良いし、缶チューハイ買って外で飲もう」という友達からの提案に大賛成。大川を目指して歩く。

🥰🥰🥰

 散歩中に可愛い子、発見。私のたぬきの置き物フォルダにまた一つお仲間が!この瞬間だけは、友達そっちのけで撮影会。 

大川、到着。

花より団子

 100円ローソンで買った「極搾り りんごチューハイ」をお供にベンチへ。マスク外すと、大阪の川って感じの匂いがした。
 2人で酒飲みながら、就活や仕事の愚痴を話して、川を眺めてると急に優雅な音楽が。。遊覧船の2階デッキで社交ダンスをする集団が流れてきた。服装もそれぞれながら、今日のために選んできたんだろうなって感じの衣装姿の男女。人生楽しそう。それが流れてったら、お次はDJイベントをする、遊覧船が。。私の知らない所で、色んな企画が行われてるんだなと思った。世間は広い。

 時刻は16時半ごろ。昼は暑いぐらいやったけど、日が落ちるとやっぱ肌寒い。何から何まで友達任せで晩御飯は、「日本酒ダイニング あばれん房」へ。日本酒好きなの🍶🥰

お通しの「ツナとピーマン和えたやつ」

 こちらのお通し。めっちゃ美味しかった。ツナの力量なのか料理人の腕なのか、個人的にあまり得意じゃないピーマンをすごく美味しく食べれました。弁当のレギュラーメンバーにしたい。

肉とキノコを塩ダレでなんかしたやつ
日本酒〜!

 色々食べたんやけど、お料理がどれもすごく美味しかった!!日本酒は、「ちえびじん」と「基峰鶴」頂きました。全体的に、ぱっと見、味がしっかりしてる辛口が多くて、私はまだそこまで飲み慣れてないので、フルーティー系を🍶。おいしかったです!(もうちょい、経験値詰んでそれっぽい感想言えるようになりたい笑)

 2軒目は果実酒飲みたいって話からこちらのお店「野菜肉巻き串 ぐるり 天五店」へ。

あて!!いいね!!
レタスの肉巻き、めちゃ美味かった!
和宝五柑

 2軒目も激うま。あてより、がっつりご飯が多くて1軒目で来たかった〜と、自分の満腹度を悔やんだ。
 果実酒の方は、飲んでみたかった「さくらんぼ酒」は売り切れ。「和宝五柑」を頼みました!名前の通り、柑橘っぽい味。果実酒は基本ロックが好きなんやけど、味が濃い目で珍しくソーダで割って丁度良いかもって思えるお酒でした。また飲みたい!「一根六菜」は頼む勇気なかったけど、見た目は、キャロットジュースぽい色してました!😂
 帰りは王将で〆ようかと、歩いてたんやけど営業時間外。程々で、解散。よく考えたら、昼から飲んでるしな。楽しい1日でした。

#飲み歩き #居酒屋 #大阪 #天満 #都島 #豚と鳥マンバ #あばれん房 #野菜肉巻き串ぐるり #特異日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?