マガジンのカバー画像

セカンドブレイン辞典

20
セカンドブレインとパーソナル・ナレッジ・マネジメント(PKM)を理解するために必要な用語やサポートするコンテンツをシンプルでわかりやすく解説します。 セカンドブレインを第二の(…
運営しているクリエイター

記事一覧

リチャード・ファインマン (Richard Phillips Feynman)

リチャード・フィリップス・ファインマン(Richard Phillips Feynman, 1918年5月11日 - 1988年…

ナレッジワーカー

ナレッジを使う仕事をナレッジワーク、その仕事をする人をナレッジワーカーと呼ぶ。 情報、知…

ナレッジ

情報やそれを整理した知識、過去のレポートや企画書などの成果物、過去の経験の蓄積など、単な…

メモアプリ

情報を紙であつかうかデジタルであつかうかという問題の1つに、メモの管理をどうするかがある…

デジタルトランスフォーメーション(DX)

「ITの発達が人々の生活をあらゆる面で良い方向に変化させる」という概念で、2004年にスウェー…

読書ノート

読書ノートとは、本を読んだあとで、読書から得た本の内容の重要な部分や自分の気づきを書き込…

ワークフロー

ワークフロー: 定義知識を活用して目的の結果を導くための、手順やステップのこと。セカンドブレインでは、全体的なフレームワークやコンセプトよりも、具体的で明確なツールや、あらかじめ決められたステップですぐに結果に結びつくものを指す。 セカンドブレインは、情報を集め、知識へと集約昇華し、そしてナレッジを活用したアウトプットへと展開する、3つの主要な流れから構成される。 1. キャプチャ(収集)毎日の活動の中から、自分の鋭敏化した触覚に触れる情報を取捨選択しながら、自動的に自分

知的生産の技術 梅棹忠夫

知的生産の技術: 定義「知的生産の技術」は1969年に出版された日本における知識から価値を創造…

カテゴリーとタグ

情報を整理するための代表的な方法に、カテゴリーとタグがある。 カテゴリーは分類と訳される…

ハイライト

ハイライト: 定義テキストを色により強調表示すること。テキストを強調表示する方法には太字や…

あとで読むアプリ: Feedly、Instapaper、Pocketなど

コンテンツをあとから読むために保存するアプリ。現代のナレッジワーカーの必須アプリと言える…

情報カード (京大式カード)

情報カード: 定義あとから使用することを目的にした、まとめ情報や発見の記録を記入するための…

キャプチャ(情報の収集)

毎日の日常的な活動の中から、自分自身の12の質問と照らし合わせて共鳴する、気に入った、後か…

パーソナル・ナレッジマネジメント(PKM)

パーソナル・ナレッジマネジメント(PKM): 定義ナレッジマネジメント自体は、コンピュータが個人レベルまで普及し始めた1980末期頃から始まった企業や組織の知的資産を管理活用する考え方。 その後のパソコンやインターネット、スマホなどの急速な普及により、個人ユーザ自身の個人的なレベルでのデジタル情報が洪水のようにあふれ、その管理の方法論が長く待たれていた。 デイビッド・アレン氏のGetting Things Done(GTD)は、タスク管理により、日常の仕事を管理しこころの