おふねさん

おふねさん

記事一覧

大学の有機化学:酸塩基

こんにちは. 今回は酸塩基に関する内容になります. 今回の内容も,これまでと同様に高校で学習する内容も含まれています. Instagramに同じ画像をあげています. リンク…

1

大学の有機化学:極性共有結合

こんにちは. 今回は極性共有結合に関する内容になります. 今回の内容も前回同様,高校で学習する内容も含まれています. Instagramにも同じ画像をあげています. リンク…

1

大学の有機化学:構造式

こんにちは. 今回は構造式に関する内容になります. 今回の内容は高校の化学でも学習する内容でもあります. Instagramにも同じ画像をあげています. リンクはこちらから…

大学の有機化学:軌道

こんにちは. おふねさんと申します. オンラインを中心に勉強を教えるお仕事をしています. 主に化学を教えることが多いです(化学科出身です). 化学のまとめノートを…

2

大学の有機化学:酸塩基

こんにちは.
今回は酸塩基に関する内容になります.
今回の内容も,これまでと同様に高校で学習する内容も含まれています.
Instagramに同じ画像をあげています.
リンクはこちらから.
よければ,いいね,フォロー,よろしくお願いいたします.

さて,今回は酸と塩基の内容になります.

一応念のため,個人での使用に留めていただいて無断転載等はご遠慮ください.

Brønsted–Lowryの定義酸

もっとみる

大学の有機化学:極性共有結合

こんにちは.
今回は極性共有結合に関する内容になります.
今回の内容も前回同様,高校で学習する内容も含まれています.
Instagramにも同じ画像をあげています.
リンクはこちらから.
よければ,いいね,フォロー,よろしくお願いいたします.

さて,今回は極性共有結合の内容になります.

化学結合主な化学結合は共有結合とイオン結合と金属結合とがあります.高校までの化学では,

非金属元素と非金属

もっとみる

大学の有機化学:構造式

こんにちは.
今回は構造式に関する内容になります.
今回の内容は高校の化学でも学習する内容でもあります.
Instagramにも同じ画像をあげています.
リンクはこちらから.
よければ,いいね,フォローよろしくお願いいたします.

さて,今回は構造式の内容になります.

点電子構造(Lewis構造)原子の価電子を点で表す構造を点電子構造(Lewis構造)と言います.
図の例では水素原子,炭素原子,

もっとみる

大学の有機化学:軌道

こんにちは.
おふねさんと申します.
オンラインを中心に勉強を教えるお仕事をしています.
主に化学を教えることが多いです(化学科出身です).

化学のまとめノートを作ってみました.
今回は有機化学の軌道に関する内容です.
Instagramにも同じ画像を挙げています.
リンクはこちらから.

noteではまとめノートに簡単な解説を入れて記事にしようと思っています.
解説を入れているので有料記事にし

もっとみる