見出し画像

錠剤を半分にするとき「カッター」「ハサミ」使ってますか?薬局ではこんなの使ってます

錠剤の中には、半分に割る「割線(かっせん)」と呼ばれる線がついているもの、半分に割る「模様」がついているもの、半分に割る線がついていない「裸錠」「コーティング錠」「糖衣錠」と呼ばれる種類があります。

まとめると

✅ 割線あり
✅ 割線なし

・模様あり
・線なし(裸錠、コーティング錠、糖衣錠)

こういう感じでしょうか。

睡眠導入剤などは特に自己調節する方が多く、半分に自分で割っている方も多いかもしれません。

何を使って錠剤を半分に切ってますか?

薬局で使う錠剤カッター

薬局では、カッタータイプハサミタイプを錠剤の種類によって使い分けています。

画像1

左は普通のハサミ、右上が糖衣錠など曲線が強い錠剤用のハサミ、右下が割線がついている錠剤を割る時用のハサミとなっています。

画像2

これが割線ありの錠剤。溝に沿って右下のハサミで切ると、普通のハサミで切るよりもきれいに半分に割れます。

画像4

これは割線+模様という変わった錠剤です。4つに割れそうな線がついていますが、これは割るための線ではなく模様なんです。これも上と同じように右下のハサミを使います。

画像5

一番やっかいなのが糖衣錠です。これは曲線バサミを使うときもありますが、大半は右下のハサミで切ることが多いです。

画像3

こんなツルツルの錠剤ですね。

それでは、カッターはどういう時に使うのか?

薬局で使用するカッターは2~3種類あると思いますが、代表的なものはこれになると思います。

画像6

画像7

割る線のついていないような錠剤や、もろくない錠剤などでは手早く半分に割れるので重宝しています。

結局薬局で一番使う錠剤カッターは?

薬局間で差はあると思いますが、実際に薬局で一番使っている錠剤カッターは、ハサミ式です。

画像8

半分にも割れますが、さらに1/4に割ることもできますし、何より一番正確に半分にできるため重宝しています。

まとめると

✅ 割線あり⇒錠剤ハサミ
✅ 割線なし

 ・模様あり⇒錠剤ハサミ
 ・線なし
   裸錠⇒錠剤カッター
   コーティング錠⇒錠剤カッター
   糖衣錠⇒錠剤ハサミ

という感じで錠剤の特徴にあわせて使用しています。

※注1)薬局によって使用しているものは異なります。

※注2)吸湿性が高いもの(湿度に弱いもの)、配合錠と呼ばれる2種類の薬が混ざった錠剤、薬の成分が徐々に放出されていく構造の徐放錠(CR、Rなどのワードが付いたもの)などでは半分に割ってはいけないものもあります。迷ったら薬剤師にご相談ください。

時間とお金に余裕がある方は「錠剤ハサミ」一度使ってみてはどうでしょうか?

薬局に頼んで取り寄せてもらえば、あなただけの本格的な錠剤ハサミが手に入るかもしれません。

最後までお読み頂きありがとうございます。

私のプロフィールです

サイトマップです🏃‍♂️

これからも応援お願いします🙏フォローもよろしくお願いします。
フォロバ99.9%です😆

関連記事も是非みて欲しいです😊
↓ この記事が入っているマガジンです ↓

画像9


よろしければサポートお願いします🙏間違いなく気持ち💙が飛び上がって喜びます❗😆 頂いた支援を使ってまた色々な方のサポート💓をしたり、有料記事📔を購入して更に勉強したり応援したりしていきたいです😁 【心の通じ合うフォロー&サポートを目指したい】