見出し画像

2021年度グッドデザイン賞受賞|KAN,MA上安プロジェクト

こんにちは!広報のたなかです。
さて、大滝工務店の事業のひとつとして、地域の暮らしの質の向上を目指し取り組んできた『KAN,MA上安プロジェクト』が、この度2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。

KAN,MAプロジェクトとは

KAN,MAを既に知ってらっしゃる方は、カフェ単体のことを指すと思われるかもしれませんが・・、遊休地だった1200坪の土地に、カフェを含む複数の店舗・住宅が建ち並び、デザインコードを定めて町並みを整えつつ、地域の山並みに溶け込むゆったりとした小さなまちづくり計画のことを『KAN,MA上安プロジェクト』としています。

受賞にあたって

今回の受賞にあたり、グッドデザイン賞の審査委員の方からのコメントもいただいているのでご紹介します。

グッドデザイン賞審査委員の評価コメント(原文)
京都府舞鶴市で3代に渡り営まれている工務店が事業者となり、1200坪の遊休地に自らが運営する工務店相談窓口を併設したカフェと分譲住宅の9棟からなるエリア開発を行ったプロジェクトである。ハウスメーカーの台頭や地元建設会社の努力不足が、経済合理性のみを追求した貧弱な景観を生みだし地域の価値を衰退させている中、地元の工務店として何ができるかという問いの中で生まれた事業である。設計者・現場監督・大工を社内に抱え、企画開発から設計施工、そして管理運営までの一貫した地元密着型のサービスが提供できること、そして何より、地域の課題を解決する持続可能な事業モデルを創り出したいという強い思いが事業実現の背景にある。この素晴らしい取り組みが、地方で頑張る工務店を勇気づけ、新たな地域経済活性化モデルとして多くの人々の目に留まることを期待したい。

KAN,MA上安プロジェクトの詳しい内容については、また今後加筆修正していきますので、もうしばらくお待ちください。^^

おわりに

株式会社大滝工務店では、各種メディアの発信にも力を入れています。ご興味ありましたら、フォローしていただけると嬉しいです。

公式HP:https://ohtaki.co.jp/
note:https://note.com/ohtaki_co_jp
Instagram:https://www.instagram.com/ohtaki.co.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?