見出し画像

【納涼祭】摂津市庄屋公園で行われたお祭りの学生ボランティアに参加しました!

みなさんこんにちは!!大阪人間科学大学 学友会です。
9月に入ってもまだまだ気温は下がる気配がないです…

水分補給はこまめに取りましょうネ!!

さて、今回私たち大阪人間科学大学 学友会役員およびその他学生は庄屋の自治会が主催の納涼祭にボランティアとして参加させていただきました!
そこでの活動を一部報告したいと思います。


当日の様子

当日は17:00からの開催でしたが、始まって早々、人で埋め尽くされる庄屋公園 (^^♪
午前中の公園の様相とはまったく違います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

赤ちゃんから大人まで、たくさんの人でにぎわいました!

出店一覧

  • ドリンク

  • たこ焼き

  • 焼き鳥

  • 焼きそば

  • フランクフルト

  • 焼きとうもろこし

  • かき氷

  • ビンゴ(当日は諸事情によりお菓子と交換のみ)

  • スーパーボールすくい

中でも「焼きとうもろこし」「フランクフルト」「かき氷」「飲み物」などは納涼祭が終わる前に売り切れになるほどの大盛況…

やっぱり祭りと言えばこのメンツですよね~( *´艸`)

こんがり焼けたフランクフルト!
ケチャップ・マスタードはつけますか?
大量の焼き鳥!
おつまみにも最適です!
たこ焼き!
外はカリッ!中はとろ~り!
具だくさんの焼きそば!
長蛇の列ができるほどの人気者です(笑)
大量に並べられる焼きそばの軍団…


焼きトウモロコシ(焼く前)
焼けた匂いが公園一帯を覆っていました!
沢山のジュースたち
アルコール販売もあったので大人も楽しめます(^^♪
お菓子交換のコーナー
好きな袋と交換できました(*'▽')
かき氷(機)
シロップは3種類から!
祭りと言えば「提灯」雰囲気サイコー!
会場にたくさん垂らしていました。


祭り終盤の炭火の残り
なんとも落ち着く雰囲気です( 一一)

最後に


今回はコロナ明け初めての納涼祭ということで、想定以上のお客さんが入ってきました。
そのおかげか、中には1時間ほどで閉まった屋台なんかもありました('ω')

それでも遅くまでたくさんの人で盛り上がり、子供から大人まで幅広い層で楽しんでいた様子だったので、ボランティアで参加した私たちもとてもうれしかったです!
(帰りにお土産でやきそばをいただきました)

来年も開催する予定だそうなので、参加できなかった人もぜひ来年は一緒に楽しみましょう!!

それではっ(*'▽')


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?