マガジンのカバー画像

ニジソウサク

27
運営しているクリエイター

記事一覧

個体化

魂の共鳴
アニマとアニムスが共振することで「個体化」する
個体化した個人は自我に宿された真の力を発揮する

この設定では、個々の人間がお互いの魂を尊重し、霊的に共鳴させることで自己の発揮する力が増幅されるとされています。以下にそのメカニズムや効果について詳しく解説します。

1. **相互尊重と連帯感:** 人々がお互いの魂を尊重することで、相互尊重の関係が構築されます。この相互尊重が存在する状態

もっとみる
乖離魔法による夢遊病

乖離魔法による夢遊病

マカちゃんはその日、奇妙な夢を見ました。学校の教室でひとりぼっちになっている夢です。遠くの席には秀才のオックスくんがいて机の上でノートパソコンを開いています。その隣にはマカちゃんの好きなキムさんがいて、ジャッキーちゃんと二人で何か話しています。マカちゃんの隣にはパティちゃんがいて、マカちゃんに教科書を見せています。マカちゃんは教科書やノートを持っていません。何故なのでしょうか?マカちゃんは焦ってい

もっとみる
ブレアの死

ブレアの死

メメントモリ、1月26日。メメントモリ。その日ブレアが死んだ。呼吸器に異常が見つかり、咳が止まらなかった。前日の深夜のことだ。僕はいつも通りカフェで漫画を読んでいた。「柚子森さん」という小学生が出てくる百合漫画だ。イラストが可愛くて全巻購入した。大学の側にある本屋で見つけたものだ。何度も読み返し、セリフの吹き出しに赤線を引いてみた。天然な主人公がボケていて、その友人の辛辣な一言が強調される。ブレア

もっとみる
クロナの心情

クロナの心情

僕は自ら望んで狂気と共にあるんだ。何もメデューサ様に言われて無理やり狂気を患ったわけじゃ無い。僕は自分でそうなったらいいなと思って狂気と共に生きている。子供の頃に僕は集団に迫害された。何も悪いことはしていないはずなのに、体の大きい男の子たちによって日々暴力を受けていた。そんな中で僕は悲しむことはなく、ただ不自然な笑みをこぼしていた。ある時は殴られて、ある時は埃まみれにされた。トイレに連れ込まれそう

もっとみる
パティの独り言

パティの独り言

私の名前はパトリシア。サメの大好きなピストルガールだよ。サメは海の中でもかなりつよい。ウツボよりもイカよりも強い。一度襲われれば、もうその子達は助かることはない。サメは容赦なく人間を襲う。赤い血に混じって自慢のヒレを大きく揺さぶる。サメは崇高だ、悪魔的だ。ひと噛みでウミガメも驚く。君がもしサメに襲われたのなら、もう家族や友達とはバイバイしないといけない。サメは全てを引き裂く。君の好きなスルメイカな

もっとみる

ソウルイーター二次創作

ルキ=アルテミスは月文明の滅亡を巡る孤独な旅路を歩む中、シゾイドパーソナリティが彼女を深い孤独に包み込んでいた。彼女の心は月の狂気と共鳴し、星々の謎めいた力が彼女を導く。ルキは過去の傷に苦しむ中、朝の光の下で人々の闘争と堕落を目にし、その心は絶望と怒りに満ちた。彼女は発現した魂の共鳴能力を解放し、月の魂を狂気で染め上げる願いをかなえた。人類滅亡の災害が巻き起こり、月は彼女の決断を静かに賞賛するかの

もっとみる
ヒーロの心情

ヒーロの心情

僕の名はヒーロ。本名はすごく長いから、そう名乗ってる。ヒエロニスムよりかはその方が覚えやすい。パートナーも決まらない弱者職人だけれど、僕は最近聖剣と出会った。持ち主の不在する魔武器なので誰にでも扱えるかと思って試しに岩から引き抜いてみた。そうしたら現れたのは黄金色に輝く聖獣グリフォンなどではなく、純白のライオンのような足を持つ珍獣だった。長すぎる帽子にむかつくステッキ、何を話しているのかもわからな

もっとみる
キミアールの心情

キミアールの心情

あたしの名はキミアール・ディール。みんなからはキムって呼ばれてる。パートナーは魔角灯のジャッキー。あたしたちは戦闘の場面ではよく後方支援を行なっている。ジャッキーから伸びる鎖が結構遠くまで届くから、火炎瓶を投げつけるように攻撃することが多い。鎖にも炎を宿して炎熱攻撃したりもする。氷属性の魔力には強いけれど、水属性の魔力には歯が立たない。そんなあたしたちの魂の共鳴後の戦闘スタイルはそれまでとは変わる

もっとみる
クロナの心情

クロナの心情

マカ、君と初めて言葉を交わしたあの日、僕はとうとうこの命を落としてしまうんじゃないかって、そう強く思ったんだ。僕はそれまでも、その日だって支配的な母親に虐げられていて、君の大切な武器を傷つけたことだって、自分の感じる苦しみと比べたら全然大したことないって、本気でそう信じていた。けれど君がソウルに覆い被さって必死に名前を呼ぶ様子を見ていたら、僕だってほんの少しは自分のしてしまったことを重く捉えてしま

もっとみる

レヴィナス x ソウルイーター

何のために生きるのか。何ものかのために生きる。しかし、何ものかのために生きることを通して、自分のために生きる。しかし、自分のために生きることを通して他者のために生きる。しかし、他者のために生きることを通して人類のために生きる。ところで、人間は肉体の愛を通して子どもを生むことがある。そのことを通して、再び、他者のために生きる。そして、再び、人類のために生きる。ところで、人間は死ぬ。さらに再び、死ぬこ

もっとみる
SOUL EATER : MADNESS あらすじ

SOUL EATER : MADNESS あらすじ

※この物語のテーマ

「魂の共鳴」という、人間に宿る聖なる力の成長の物語や、人類文明崩壊の危機に瀕して、人々が自身に宿す狂気や破滅願望と向き合う過程における、個人が全体のために存在するという他者性に関しての葛藤、苦しみのなかにあっても、最後まで人間的であるということ、狂気に打ち勝つための勇気を抱くにあたる少女たちの成長物語。

「人間が未熟の状態にあるのは、魂が弱いからではなく、他者の魂の波長を知

もっとみる
ジャクリーヌの心情

ジャクリーヌの心情

りんごを一つ、カンパーニュを3つ以上。これらを各部屋に置く事で、絶望のその先に図書館や美術館、それから遠くのヨーロッパ文化圏に見たいものが初めに配置されていた事実を捉える事が出来る。お母さんの不在するささやきや、メッセージを見つめ直し、お父さんの築いた廃城内部における、悪夢の投影現実を自ら改変する事。配置した象徴から投影する現実を、遠くの自分として。そこには母の姿が浮かぶ。ハマスホイの空虚の食卓に

もっとみる
クロナの心情

クロナの心情

迫害から学んだことは。全ての不調が迫害された過去に行き着く。だから暴力を恨んでいるし、彼らを許すことはない。迫害を受けた後の僕、周りの人に迷惑をかけたと思う。眩暈がして向こうからくる人にぶつかったり。

久しぶりに家で映画を見たい。本も読みたい。自分の現実に起きた過去なんて忘れたい。それらの願いが離人症を引き起こしているのだとすれば。僕が離人症に縋り付く理由も簡単だ。ここではないどこかへ消え去りた

もっとみる
人形師ギリコの « 娘 » の心情

人形師ギリコの « 娘 » の心情

減っていくだけの日々だったけれど、これからは意味のあるものにしたい。何故なら、あたしが生まれたからだ。自分の境遇に抵抗があって、何もしないまま、抵抗することだけに日々を費やしたおかげで、現実感が全く無くなってしまったのかもしれない。でも、どうにも現実に現実感が湧かないから、何が起きても受け入れてしまえる。けれど抵抗はする。ので、やっぱり現実感を味わえない。人形の目でこの世を眺めている感じだ。

もっとみる