見出し画像

引越し挨拶はしますか?

Page27

こんにちはmanaです

今回は『引越し挨拶はしますか?』というテーマでお話していきたいと思います

私自身ひとり暮らしなので単身世帯の物件に絞っております
共感できる方がいらっしゃったら救われます

それではどうぞ☟

**********

この春私が住むアパートのお隣に引っ越して来られた方がいます
その方はご丁寧に手土産を持って挨拶に来てくださいました
ある夕方、ピンポーンと呼び鈴(←言い方古っ!!)がなってのぞき穴で確認すると若い女性が立っていました
見知らぬ人に少し躊躇はしたものの応答すると「引越しの挨拶に来ました」と言うのでドアを開けました

物騒な事件が起こったりするこの世の中、お若い女性が一人で初対面の私の所へやってきてくれたのです
そして名前の入った品と一緒に「よろしくお願いいたします」と!!
恐らく、管理会社の人からは性別くらいは聞かされているとは思いますが人見知りの私からしたら勇気がいる行為です

なので、この21世紀に地域に関係なくどれだけの人が引越し挨拶をされているのだろうと思ったのです

何を隠そう私自身これまで3部屋の引越しで全挨拶スルーしてきました
どの部屋も単身者用アパートで私の思い込みですが「東京だし、入れ替わり激しそうだし、周囲に関心なさそうだし、身元を伏せておいた方が安心だし」と解釈しては“しないもの”だと決めつけていました
それに、約17年間のひとり暮らしの中でお隣さんの入れ替わりを何度も経験してきたけれども一度も直に挨拶に来られた方はいません
ただ、一回だけ二つ隣の方からポストに品物と名前が入った挨拶状を入れられていたことがありました
そのときが直接でなくとも挨拶というものが初経験でしたので感心してしまいました

引越し挨拶は隣人トラブルを防ぐことにもなるし顔を覚えられることで住人なのかどうかがわかって防犯的にもすべきなんだろうと思います
常識的にみてもそれがマナーなんでしょうね、きっと
それに印象も違ってきますしね
壁超しに生活音が聞こえても多少はしょうがないかと思ってしまいます

引越し挨拶をすることでメリットはお互いにあるとは思いますが、しかしです!!
これまで気配を消すかのように暮らしている私からしたらなかなか・・・
そうなのです!私はこのアパートにいない者としてひっそりと生活をしている身だからです
足音、鍵の施錠の音、自転車の駐輪の音、ドアや窓の開閉の音などなるべく音という音を消し去り、外出する際も廊下や駐車場に誰もいないのを確認しながら出ていきます(わかる方いますかね??)
でも、もちろん帰宅時にバッタリということも、時間がない時に限って誰かがいることもあります
そのときには「こんにちは」と挨拶くらいはしますよ、そこまで塞ぎこんではいません(笑)

ま、これもいつかお話したいなと思っている昔話になるのですが、同じアパートの一人の住人とちょっとした気まずさがあったりして、その人と遭遇したくないのが一番の理由なのですがね

前述した引越し挨拶に直面した件は例外の例外で、普段は本当に「この部屋に人はいませんよ」っていうくらい無音の私です(若干ムリありますがw)
いつもですと宅配便以外は絶対に絶対に絶対に応答しないしドアを開けることもないです
なぜかと言いますと、私自身「引越し挨拶詐欺」に遭ったことがありそれからむやみに見知らぬ人には居留守を使っているからです(爆)

はて何があったのか?
それは引越して来て間もない頃、一人の男性が「下に越してきた者で挨拶に参りました」とやって来たことがありました
わざわざ来てくれて出ないわけにもいかないと思いドアを開けてしまった私
実際に偶然にも下の階に私の少し後に引越して来た人がいるのを知っていたので、その人だと9割疑うことはありませんでした(でもやっぱり挨拶する人っているのか?と上京してずっと思っていましたから少々怪しいとは思いましたけど)
恐る恐るドアを開けると「〇〇と言います、これよろしければ」と何か品物が入った袋を差し出されたので一応「これはこれは」と受け取りました(この場合受取らない理由はないですよね、ね?←念のため聞いています)
世間話をしていると「出身はどちらですか?」と言うので「〇〇です」と言うと「えっ!私もです」と言ってきました
さすがに合わせているなと勘づきましたけどね(笑)
そしてこの後本題というべき何かの勧誘話を聞かされ、そういう事かとその時ハッキリ理解しました
私が断ると顔色を変え「ではそれは返してください」と言うので受け取ったものを全部返すと帰って行きました
こんなことは初めてなので一応管理会社へ電話をして下の方の名前を確認してもらうとそんな人はアパートにいないと言うのでやっぱり変な人に捕まったのだと思いました
その管理会社の人からは「見知らぬ人が来ても出ないでください」と言われたのでずっと出ないでいます(約束は守る方なのでねw)

その後はずっと十数年住んでいますけど、ひとり暮らしの私の部屋に訪ねてくる人と言えば決まって宅配便の人か、選挙関係か、宗教や何らかの団体か、N○Kの人くらいですかね
出ないといるとよく帰り際にポストにチラシを入れていかれますから
今は必ず宅配便は日時指定を必ずつけるし、突然の宅配便もドア越しに「郵便局です」と言ってくれるので助かります
ピンポーンだけの人ってドア越しに「○○という者です」と言わないので大抵時間だけが奪われる話だと勝手に思っています

余談ですが、なんでも外から部屋の中が確認できる装置があるみたいなのでひとり暮らしの女性は特に要注意です
あと覗くだけで人の気配や動作がわかるみたいですね
ですので、のぞき穴は何かで隠すことをオススメします
せめてこの部屋にモニターつきインターホンがあればいいのですが

さて、この引越し挨拶は東京に限ったことではないと思います
実家の方に住む姉の話では誰も引越し挨拶をする人がいないし、誰が住んでいるかはすれ違ってやっとわかると言っていました
二人暮らし可のマンションでさえもそうなのですから、“時代の流れ”なのでしょうか??

住宅地の分譲住宅を購入したらそうはいかないと思いますが、それはそれでご近所さんとの交流やお付き合いがありそうですね
私の実家は戸建てですが、古いのでお隣さんとも何十年とのお付き合いだしお隣さんと言えども家々が離れているし、生まれながらの顔見知りなので近所付き合いがどうとかなど考えたこともありません
でも一つだけ思っていることがありまして、私は新しい土地での住宅地の戸建てには住めないなと...
それはやはり既にある輪の中に入り込むのは勇気がいるしコミュニケーションが取れる自信もないしその区域のルールもありそうだし...
家庭を持たなければ戸建てを購入することはまずゼロに等しいのでそんな心配は不要なのですけどね(笑)

せめて、いつかもう少し年齢がいったときは今より広めでセキュリティがしっかりした部屋に住むのが理想です
そのときは大人として挨拶にいくかどうかは・・・やはりまだわかりませんけど(笑)
それまではこれまで通りワンルームでひっそり地味に平凡に暮らしていようと思います

**********

見知らぬ部屋を訪れるのは勇気がいりますよね
それに訪問するのにもどのタイミングで行けばいいのかと思ったり
そろそろ私も環境を変えたいと思って引越しを検討したりもするのですが、車を持たない私にとってこの引越し作業が一番の難所で実行できていません
でも次はどんなところで暮らそうかと妄想するだけで楽しいものです

最後までご覧いただきありがとうございました

よろしければまた来てください

それではまた

mana

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?