見出し画像

初来店した美容院の美容師さんが全員男性でド緊張(汗)

Page36

こんにちはmanaです

今回は初めて入った美容院の美容師さんが全員男性で異世界の扉を開けてしまったかのような日のお話をします

それでは、どうぞ☟

**********

夏夏夏夏夏夏ーーーーーーーーーあづいあづいあづいあづいーーーーーーー
私は本格的な真夏がやってくると、じっとしていても汗が噴き出す気温に耐え切れず、汗ではりつく髪をバサッと✂いきたい衝動にかられます
でもヘアカットや美容にお金をかけたくない身なので、ここはありがたいシステム「ホットペッパーなんちゃら」で検索し一番お手頃価格のところを予約しました

交通費を加えても自宅から徒歩圏内にある美容院より安いというところを見つけては、お初の美容院を転々としています(笑)
去年も初来店クーポンを使い、また今回もクーポン使用で2,100円でやってもらいました!!

さて、お値段ばかりを気にして肝心の美容師さん情報を未確認のまま当日来店してみたら【・・・Σ( ̄□ ̄|||)】という状態になってしまいました

この日も朝から太陽ギンギラで汗が引く間もなく到着
扉を開けてみると男性スタッフさんに迎えられ、店内を見まわしてみてもどこもかしこにも女性スタッフさんが見当たらないのです
お客はまだ私のみ
今まで女性スタッフさんが多いところに行っていたため、なんか一瞬にしてホ〇トみたいな場違いに来てしまった感が⤴⤴⤴

もちろん人生で夜の知らない世界に足を踏み込んだ経験は断じてありませんが、いったい私なんかがそのような異世界の扉を開けてしまったときにはどうなることだろうとはこれっぽっちも想像もつきません(汗汗汗
⇧きっと石のように固まって微動だにしないのは間違いないが、さもなくばこういう者が沼にはまるのか??、いやいやこれ以上の予想は止めとこう😨

で、休む間もなく奥の席に案内され予約時に希望の髪型の写真を添付していたスタイルの確認をした後カット開始
ついでに事前アンケートでカット中は”静かにしていてほしい”に✓をつけていたため、話しかけられずに済みました(ホっ!!)
どうしてもこのカット途中は後ろから話しかけられるのが苦手なんですよね
もっと言うと、ショッピングモールに入っているお店でただウインドウショッピングをしたいだけなのに店員さんに「これかわいいですよね」とか「これ人気商品なんですよ」とか、話かけられるのも大の苦手です💦
買わされる圧もそうですが、その後の話が続かない➜気まずい➜出るに出れなくなります
なので今はもうそういうところは足が遠のいでしまっています
代わりに、ユニクロやGU、しまむら、アウトレット店なんかは自由に見て回れる雰囲気なのでよく行きます!!
ファッションもそんなこだわりがないので😅

そんな男性ばかりの美容院で1時間も座ってじっとしてなきゃいけないのかと思っているとすぐ女性客が数名見え、店内も賑やかになってきたので少し楽になりました
「ん・・・??」全員女性客!!
ここに来る女性は慣れているのか気軽に話ができている感じだったので、私としては居心地が悪かったです😞

そして20分後、「こんな感じですがどうですか?」と言われ鏡で確認すると、私がイメージしていた写真のスタイルとはちと離れているような・・・
だったのですが、小心者の私は何も言えず、終わったのならばその場から出たい気持ちが大きかったので、「大丈夫です」と言って終了になりまた

毎年夏にセミロングからボブにカットしてもらうのですが、シャンプーなしでも1時間はかかります
ですが、今回は今までにない最短の20分!?
美容師さん的にはプロですからこだわりや技術に自信がおありだと思うのですが、正直なところ素人の私から見てもただ直線にハサミを入れただけのように見えました
終わった後に気づいたのですが、前髪をどうするか聞かれずに終わっていました←どうりで早いわけです
このままどこかの美容院に行ってまで直そうという気にもなれず(お金もかけたくないので)そのまま帰ってきました

しかしサッパリしたことには間違いないのでまた来年の夏に違うお店を見つけてバッサリ✂いこうと思います

予定より早く終わったのでその辺のお店でもブラブラしよう思ったのですが、まだ開店まで30分もあったためそそくさとホームへ
休日の午前中にも関わらず電車もそれなりに混むし、開店前のお店前には人の行列もできていました

私のヘアカットは一年間でこの夏だけの一回のみですw
切った後は伸ばしっぱなしでヘアスプレーで前髪を整えるだけの簡単style
ありがたいことに黒髪のストレートなのでアイロンやコテも不要、ブラシでとかすだけというヘアへのこだわりに無頓着な私です
ファッションや美容にもそれほど関心がない方だと自覚しています💧

とにもかくにもこの夏のイベントが無事(?)に一つ済んだので良かったです^^

**********

ご覧いただきましてありがとうございました

次からは美容師さん情報もしっかり見てから行こうと決めました(笑)
きっといくつになっても男性美容師さんには慣れずにいるんだろうな、と思ったそんな日でありました

さて、7月4連休の方は多いのでしょうか?
私は2連休ですが、めったにない連休に何をして過ごしたらいいのかと戸惑いながら、まずnoteを書こうと思い立って書いています(笑)
感染予防、熱中症対策しながらお過ごしくださいませ!!

よろしければまた来てください

それではまた

mana

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?