見出し画像

まずはここから、アドバイスリスト*2024.03.25現在*

そんなわけで、具体的にTIPS寄りの話を書いていこうと思うわけですが、

五月雨になってしまうのは仕方ないとして、ある程度カテゴリを分けたほうが良いと思いまして。こんな感じでしょうか、ぱっと浮かぶのは。


【自分の意見を言えるようになる】

自分の意見を言うためには、自分が何をどう考えているのか感じているのかを知ることが大事で、しかもそれを「その場」でわかる必要があります。
また、「意見を言う」には、自分の考えを明確にし、しかもそれを適切な言葉や表現を使う必要があります。これらのTIPSをひとつひとつご紹介します。

【目標設定の仕方】

まずは自分がなにをしたいのか、どうなりたいのか、が明確でないと、目標設定はできません。
また、いくら本気で望んでいることであっても、現在地とあまりにも乖離していては、達成は難しいでしょう。
目標設定や達成のために必要なTIPSをご紹介します。

【時間の使い方】

ものごとは何をするにも時間がかかるものです。
ですので、何かをするにも、目標を達成するにも、成長するにも、すべて、正しい時間の使い方を知らないと、形にすることはできません。
正しい時間の使い方をご紹介します。

【お金の使い方】

言うまでもなく、お金で人生変わります…(笑)
お金について考えることは、多くの場合、「不安なこと」なのではないでしょうか。
正しいお金の使い方、付き合い方を知っていることは、不安をひとつひとつなくすことにもつながります。

【親子関係・人間関係】

スタンドエフエムの10年プロジェクトチャンネルや、noteの定期購読マガジンで特集したところ、大変好評をいただいたシリーズです。
個人的には、親子関係で悩んでいない人はいない!と思っています。
家族関係は良好ですって聞いて、実際に良好だった試しがない(笑)
だからこそ、私もたくさん勉強してきた成果をご紹介したいです。

【お役立ちグッズ】

今使っているものに、こだわって選んだものですか?ただただ安いからとかそのへんに売ってたから、という理由ではありませんか?
それが悪いというわけではないけれど、自分の好きなもの、自分が(複数の選択肢から)選んだものに囲まれて暮らすことは、自分を大事にすることにつながります。
セレクトは完全に私の視点になりますが(笑)、みなさんの知らなかったものをご紹介できるかと思います。

【コミュニケーション】

コーチング練習会練習会を主催して10年以上。
コミュニケーションのスキルって学校では学べませんが、実は細かいものがいっぱいあります。
同じことを伝えるのでも、伝え方ひとつ知っていればうまくいくこともいっぱいあるので、そのTIPSを扱います。

1つの記事で1つの内容にするので、タイトルには、(主に)どのジャンル
になるのかがわかるようにタグ付けをしてみます。

こんな話が聞きたい!的なものがありましたら、リクエストをコメント欄からお聞かせいただけると嬉しいです。


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────

ここから先は

0字
確実に結果が出るし、世の中の人はなかなか言えない話ばかりなので、読みたい人だけ読んでいただけるような価格設定にします。 購読者が5人〜10人増えるごとに500円ずつアップしますので、早めのお申し込みが良いかと思います。 (4,000円での販売は残り5名分です)

日常の出来事についての「基礎」の話をします。 基礎からわかっていないと思うことが多い方には目からウロコの話だと思います。 基礎から間違って…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?