見出し画像

2021年を振り返ってみる

今年も、気づけばあと少しで終わろうとしている。
わたしの1年を漢字1文字で表すならば、間違いなく「」だ。

………正直、1月~5月のことはあまりはっきりと覚えていない。
ただ、6月から休職することになったきっかけになる出来事がその時期に詰まっていて、“社会人”、 “博物館の案内係のお姉さん”の仮面を被りながら必死にもがいていたのは間違いない、と思う。

痛みはとうに限界を超えていて、それでも完全に立ち止まることは許されないと思っていた。
だけど、このまま進み続けるのは難しくなってきたから、「歩き続けるための」解決策が欲しい。

そんな思いで病院を受診したら、「明日から出勤してはいけない、しばらく休んでください」と言われた。
———それが、わたしの「変」のはじまりだった。

休み始めた当初は、5ヶ月も休むことになるなんて思ってもみなかったし、一度は離れたnoteの街に再び戻って来ることも、そこでたくさんの素敵なご縁に恵まれることも1ミクロンも想像していなかった。

いろんな方の企画に参加させて頂いたり、

仲良くなったnoterさんとゲームをして遊んだり、

一つの作品を他のnoterさんと一緒に創り上げてみたり。

いろんな人たちと心を通わせて、優しさや温もりをもらいながら、自分のこれからについて真剣に考えたりもした。

その結果、学生時代はなれるとも思ってなかった看護師を目指すことになり、とんでもなく苦手な数学の勉強もするようになった。

休み始めた頃は、もう絶対に辞める、と思っていた職場への復職も果たし、日々浮き沈みのある体調と向き合いながら、少しずつ感覚を取り戻している。

こんなに激動な1年は、これまで生きてきてこれが初めてじゃないかと思う。
まだまだ向き合うことも闘うものもたくさん残されているし、看護学校に合格することがゴールではないから、完全に気を抜くことはできないけれど。

2022年も、自分が掴みたい未来をしっかり見据えて、駆け抜けていきたい。


***

2021年も2週間ほどということで、1年を振り返ってみました!

noteを始めてから今日まで、ひだまりの記事を読んでくださった皆様、企画等を通して交流してくださった皆様、いつもスキやコメントをくださる皆様に、大きな感謝と愛を込めて。

今年も1年、本当にありがとうございました😊
来年もどうぞよろしくお願いいたします✨

(なんだか今年はもうnoteに来ないみたいな感じになってしまいましたが、明日以降も普通につぶやいたりすると思います笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?