見出し画像

やっと定款認証してきました〜

札幌で個人事業主として、企業のプロモーション支援やネット物販、ノマド活動を行っている27歳です。

本日2023年7月21日(金)、やっと定款認証してきました。(と言ってもまだ会社ができたわけではないのですが、、笑)

元々4月ごろに登記する予定だったので、1~2月には札幌商工会議所の相談制度(4回以上相談したら半額くらい負担していただける)的なのを活用して、司法書士に定款を見てもらい完成はしていたのですが、なぜかその後、他のことをして手続きを行わずでした。

一気にやらないと「次何やるんだっけ」「この資料どのファイルだ」「日付変更しなきゃ、、」などかなり面倒なので、これら手続きを司法書士にお願いすることは、資料を作成してもらう手間が省けるだけでなく、モチベ低下を防いでくれる(自分でやると最悪辞めることもできちゃう)メリットも大きいと思いました。

定款認証というのは、会社のルールである「定款」を、公証役場という公平にチェックしてくれる場所に、「この人・この会社の内容はOK」と審査していただくような作業です。

これら作業がめんどうだからこそ、法人は個人より信用があるんだな、と実感させられました。

事前にメールで定款など必要書類を送って確認いただいていたので、公証役場での作業は「反社ではないですね?」と確認してもらったり、収入印紙代などのお金(合計81,500円でした)を払ったりで、1時間程度で終わりました。

来週も忙しいですが、なんとか8月1日にはスタートしたい、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?