見出し画像

月経困難症と仕事のバランス

私は、学生の頃、生理痛とは無縁でしたが、
20代後半から少しずつ痛み止めを飲むことがあり、
徐々に痛くて寝込むことがあり、
生理1-2日目は仕事をお休みすることも
ちょこちょこあり、
子宮内ポリープ除去手術もしました。
この時、営業をしていて、
仕事に穴をあけまいと、
年間予算を早期達成してから、
年末に手術&静養するなど、
バランスをとっていました。
営業職だと、予算達成は絶対。
その一方で、ほぼ毎月、
生理痛で1-2日お休みをいただいて、
その後にリカバリーさせてもらってました。
当時の上司には包み隠さず伝えて、
相談しながら働いていました。
独身でしたし、一人マイペースに、
バランスは取りやすかったかも!?です。

その後、結婚して、
旦那と子供二人の生活。
仕事のポジションも変わり、
子宮筋腫が3.5㎝あり、経過観察であったりと、
運動機会の減少とともに、
顕著に月経トラブルの影響が大きくなっています。
産婦人科には3年前くらいから通い始めて、
漢方を飲んだり、
自然流産を経験して、
体も心も痛い代わりに、
少し生理痛が治った期間があったり。

それでも、継続的に産婦人科へ相談しつつ、
今年、月経困難症の診断を受け、
低容量ピルを飲み始めています。

おかげで、生理痛は緩和され、
幸いにも副作用や血栓症の症状はなく、
ピルを継続してます。
今で、4シート目突入。
早く薬に頼れば良かったなーと思ってます。
痛み止めが効かないほど痛くなってたので、
今は悶え苦しむこともなく。

ただ、スッキリ、全く心配なし!!というよりは、
茶おりが3週間ほど続いたり、
ピルはホルモン剤と
プラセボ(偽薬、ホルモン剤なし)が
1シートになってますが、
プラセボ期間付近になると
茶おり&生理がくるのですが、
いつ生理が終わるのか?
副作用や血栓症のリスクはゼロになったのか!?
など、心配性の私はたくさんの疑問を持ちつつ、
生理痛の痛みが和らいだことに感謝しつつ、
過ごしてます。

少し前に、
薬に頼らまいと、
ハーブティーやアロママッサージなど試し、
鎮痛剤は最後の砦と考えてました。
仕事休めない時など。
これはこれでよかったのですが。

それで、仕事とのバランスですが、
結局、ピル飲んでる今のほうが痛みが少なく、
バランスはとりやすいかも。
ただ、副作用が出る方もいらっしゃって、
私も電車やバスに乗る、外出中に、
急に謎の吐き気に襲われることがあって。
100%オススメなのか、まだ判断つかないです。

36歳、月経困難症だけじゃなくて、
体のあちこちが痛い、笑
訳の分からない症状がいっぱい出て、
よく分からないです。

だから、お仕事少しペースダウンできる場合、
体調と相談しながらがいいのかも。

根本原因は運動不足。
血流の滞りのよう。
ただし、運動すると、翌日以降の反動がすごい。
動けなくなる。
板挟み。

私自身、小中高大とスポーツを続けていて体力も気力もあるほうでしたが、
ある鍼灸師さんに診てもらうと、
こんなに体力ないのに、気力だけでやってきたんですねーって、感心されました。
改めて、振り返ると、
スポーツは続けてたけど、常にしんどかったんです。気管支喘息も持ってましたしね。
運動をする方向性はあきらめ。

今は、無理をしない、のが目標で。
仕事は、やぱ気力でやっちゃうみたいで、
無理してることに私が気づいてないみたい。
仕事も頭つかうし、血も使ってるみたい。
一旦、休職期間をいただけたので、
静養して、どんな時に気力を使ってしまうのか
内省中です。
ちなみに、スマホ見るのも血を使うみたいです。
必要なところに血が巡らなくなるみたいです。

必要な血が巡るように、
休養して、効率よくまたお仕事できるように。
バランスをとっていきたいものです。

たぶん、効率よく仕事やってやろーって、
気力と頭、フルに使ってるんだと思います。
性格だから諦めるか、
考えない時間を設けるか。。。

自分自身のことですが、
よく分からないことってあります。
でも、旦那、娘達と楽しく過ごしたいから
バランスよく健康で過ごしたいなーっ😊🙌


よろしければサポートお願いします🌈