どこまでリアルなのかは、
わからない。
ただ目が離せない。

実話ベースとはいえ、
描き方の技術が高い。

セリフをナレーションのように、使いながら、
展開するカット、シーンは、
淡々と進行する。

美しすぎる星々、
そびえるアンデスが
うらめしい。

マイナス20度の北海道で、
撮影した事がある。

本作は極寒の地で、
撮影していない事はわかるが、
演出、撮影、照明その他の、
技術が高いので気にならない。

また、別の作品、違う時期場所で、
ロケハン中に3時間程度、
10人弱で、
濃霧で、遭難に近い状況になった経験もある。
たかだか3時間程度でも、
道も状況も先が見えないのは、
かなりの極限状態になる。
その状況で、
日数を重ねる、
あるいは、
重ねている、
想像を絶する。

何キロも移動していたつもりが、数十メートルの同じ場所を、グルグル回っていた、、、と後でわかった。

『ひかりごけ』の三國連太郎の表情を思い出す。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?