見出し画像

【経営者が教える!】手段を目的化してしまう2つの理由と解決策!

こんにちは!
OGSシニアコンサルタントの深石です。

今回は、「手段が目的化してしまう本質要因」について
見解を述べたいと思います。

人の行動や組織の施策などには、
なぜそれを実行するのか?という【目的】
必ず存在しています(いるはずです)。

例えば、人の痩せるという行為には
健康維持をしたい、モテたい、自分に自信を持ちたい
などの目的がありますよね。

組織内の業務の先には、
事業を成長させたい、顧客に貢献したい、などの
目的があるはずです。

しかし、皆さんも日々の組織マネジメントにおいて、

「あー、これは手段が目的化してしまっているー。」
本来の目的を見失って手段に走ってしまってるー。」

などというケースは、よくあるのではと推察します。

例えば、広告の目的は、情報の受け手である消費者の
気分や欲望・思考を刺激することによって“買う気”を起こさせること。

さらに、その“買う気”を実際の購買行動に、結びつかせることが
広告の目的であると思います。

しかし、目的を見失い、
広告を作ることや、配信すること自体に
焦点を当ててしまうと、気付かぬうちに
その手段は目的からズレていきます。

目的からズレてしまった手段(行動や施策)に
いくら時間を投下しても、思い描いている成功や成長は
残念ながら手に入りにくい、と言わざるを得ません。
(手に入らない可能性の方が大きいですね)

だからこそ、しっかりと目的からブレずに、
手段を実行していくことが重要になります。

ただ、頭ではわかっていても、
つい私たちは、目の前の手段に焦点が当たり、
目的を見失い【がち】になってしまいます。

ではなぜ、手段が目的化してしまうのでしょうか?
その見解をお伝えします。

■手段が目的化してしまう2つの理由


2つの理由の、まず1つ目。
そもそも論になりますが、
この目的と手段という視点の区分がなく、
【ごっちゃ】になってしまっている場合です。

これは、頭では【わかっている】ように思えても、
実際には区別できていないケースが意外に多くあります。

それ以外にも、区別が難しいものとしては、
・事実と意見
・具体と抽象
・目的と目標
・原因と結果
・相関と因果  なども、

かなり意識をしないと混同してしまいますし、
これらは混同すると成功や成長がどんどん遠のきますので、
ぜひ区別できるようにマネジメントを実施ください。

では、これをどうすれば区別できるようになるか?

・まず、それぞれ【違う要素】であることを認識すること
・日頃から意識して区別する【訓練(場数)】を積むこと

の2つに尽きます。
まず皆さん自身が混同してしまっていないか、を踏まえ、
管轄チームにおいて共通認識してください。

そして二つ目ですが、
こちらの方がよりクリティカルな要因となります。

それは、【目的自体が不明確】ということです。

このように言葉で書くと、

「そんなの当たり前でしょ」

とか、

「目的は常に明確にしてるから大丈夫」

という声が聞こえてきそうですが、
実際にはこの【目的の明確化】や【目的の伝達】が
出来ていない(または不十分)がために、
種々の行動や施策が失敗してしまうケースが多くあります。

弊社OGSがコンサルティング支援しています、
【人事評価制度】の設計~運用においても全く同じです。

「制度は設計したけどうまく機能しない」
「制度の導入時に不平不満が勃発した」
「評価クラウドは導入したけど失敗した」 etc

特に最近いただくご相談やお問い合わせでは、
上記の内容がとても多くあります。

その本質原因は何か?

その多くは【経営者自身】にあると言わざるを得ません。
これは耳が痛い話かもしれませんが、事実です。

ご相談をお受けし、状況をヒアリングしていくと、
経営者自身が、どのような目的やビジョンに則って、
人事評価制度を設計~構築していきたいのか、が
曖昧なケースが多くあります。

・結果や成果に基づいた評価を重視していきたいのか?
・プロセスや人間性も加味した評価をしていきたいのか?
・経営理念と連動させた評価を実現したいのか?
・そもそも、評価制度を設計・導入したい目的は何か?

という問いに対して、
明確な答えが出てこない方が多くいらっしゃいます。

そうなると、

「とりあえず評価システムを導入した」
「コンサルに言われるがまま制度設計した」

といった、まさに【手段が目的化】した状況に陥ります。

ですので、
ぜひ、様々な施策や制度、仕組みやルールなどを
設計・導入していく際は、

・なぜその手段が必要なのか?(目的)
・その手段でどんな状態を目指すのか?(ビジョン)

という問いに対する、リーダー自身の明確な「解」を
持った上で、推進・実行いただきたいと思います。

画像1

また、OGSでは経営者の方が、
毎日毎日、朝から晩まで求め続けている
「事業を成長させたい!従業員の満足度を上げたい!」
という、真摯な【目的】を支援したいと考えています。

そのため、お役立ち資料として
「従業員のホンネ調査」を無料公開してします。

「従業員の満足度を高めたい!」
「もっと自主性が高く、活気のある組織にしたい!」
そんな大切な思いを持っている経営者でも、実は知らない、、
「従業員のモチベーション」の意外なギャップについて見てみてください!

是非、以下の画像から無料でダウンロードしてください↓

画像2




この記事が参加している募集