はぎわらゆう

柔道整復師/トレーナー 整骨院勤務/キッズやシニアの運動指導/野球、テニス、バスケなど…

はぎわらゆう

柔道整復師/トレーナー 整骨院勤務/キッズやシニアの運動指導/野球、テニス、バスケなどの現場でコンディショニング指導を行っています。

最近の記事

Lv.1のたいあたりとLv.100のたいあたり

お久しぶりの投稿です。 今回は例え話について書いていきます。 私の周りには例え話が上手な方がたくさんいます。話がスッと入ってきますし、面白いなと感じます。同じ話でも話す相手によって例え方を変えたりして、より伝わりやすいものを選択しているように感じます。 私自身も専門用語をわかりやすく伝えるようにと整骨院に勤務し始めた頃から言われたりしました。わかりやすく伝えるためには、その用語を正しく認識している必要があります。しっかり勉強しろよという意味でも使っていたのかもしれません。

    • 腹を割って話せる友人はいるか?

      今回も貰った題材の中から記事を書いていこうと思います。 また私自身の話です。 タイトルの答えは「います」です。いつの写真だったか、こうやって誕生日を祝ってくれる友人がいます。 正直な話、人数は多くはないのですが今も定期的に連絡を取り合っている友人たちとはお互いに自分のことを話せていると感じています。その友人たちはみんな高校の時の同級生です。 もともと私は自分のことを話すのが苦手で、友人にもありのままを話すことはしていませんでした。 腹を割って話す、自分のことを話せるように

      • これからどんな仕事に携わりたいか?

        もともと書こうと思っているテーマとは離れて、いくつか題材をもらったのでそれについて書いていきます。 いくつもあった中で今回選んだのはタイトルにもあるとおり『これからどんな仕事に携わりたいか?』というものです。 これにした理由は、私が以前書いた記事に通ずるものがあるからです。 「子供」「運動」「スポーツ」 この3つのワードがこれから私が携わっていきたい仕事です。というよりも、もっと力を入れていきたい。今とは違う携わり方もしていきたい。という方は正しいかもしれません。 私

        • ドッジボール

          今回は『ドッジボール』をテーマにお話します。 皆さんも一度はやったことがあると思います。 私自身も小学生の頃に学校で作ったチームに所属して、大会に出たこともあります。ボールが顔面に当たり痛い思いもしましたが、今となればそれも含めていい思い出です。 簡単にルールを説明します。 「2チームに分かれて戦う。内野と外野(基本はスタート時に1人配置)がいて、内野を全員当てるか、時間を決めてより多くの内野が残っていた方の勝ち。」 一番シンプルなルールはこれだと思います。 内野の目的

        Lv.1のたいあたりとLv.100のたいあたり

          鬼ごっこ

          最初のテーマとして「鬼ごっこ」を選んでみました。 子供の遊びとしても定番であり、スポーツの教室でも行っているという話を聞きます。 これ関して、私なりに考察をしてみようと思います。 簡単にルールを説明すると 『鬼を決めて、その鬼にタッチされないように逃げる』 これが一番オーソドックスだと思います。 鬼の目的:逃げる子を捕まえること。 鬼以外の子の目的:鬼に捕まらない。 鬼の手段:走って追いかけてタッチする。 鬼以外の子の手段:走って逃げる。 私が関わるキッズの運動教室で

          自己紹介

          初めまして。萩原と言います! 埼玉の整骨院に勤務しています。 noteを始めてみようと思い、現在に至ります。 ここでは私自身がキッズの運動指導を行っていて、気がついたことなどを書いていこうと思ってます! まず最初の投稿は私が何者かを書きます。 普段は柔道整復師として宮代リリーフ鍼灸・整骨院で勤務しています。 他にも日本テニス協会トーナメントトレーナー、日本FID(知的障がい)バスケットボール連盟医科学委員会代表チームトレーナーとしても活動しています。 上記以外にもキッ