見出し画像

気づいちゃった! 似てませんか? 例のアレに

こんにちは。小川なっちです。

気づいちゃったんです! コレ! 似てませんか? 
近視の人アラフィフ以上の人は知っておくべき、例のアレに!

高木金属  グリルパン  グリルトレー  アミ付き

ピンと来なかった方は、私の著書の第1章に実物の画像が載っていますので、ご覧ください。
名前が長くて  私もすぐ思い出せない、例のアレです! 笑
(正解は最後に👇)

このグリルトレー、Amazonからオススメされています。

少し前に『勝間式超ロジカル家事』(勝間和代 著)で、ヘルシオ(オーブン)の角皿を汚さないようグリルトレーを使って洗い物を減らすという話を読んで、このグリルトレーを検索したからかな?


そして、このグリルトレーに似ている「例のアレ」は、目の見え方をチェックするシートです。
近視の人、アラフォー・アラフィフの人は、時どき片目ずつチェックするといいそうです。
目の見え方がおかしいな、と思ったら、早めに眼科を受診してくださいね。

私が黄斑円孔(おうはん えんこう)と診断された時、このマス目がどのように見えたか等、詳しくはこちらの本に書いています。
Kindle Unlimited 対象で、読み放題会員はダウンロード無料です。

『眼科入院体験記 黄斑円孔と白内障を手術してきました』

最後に、この本の第1章にも出てくる「例のアレ」の答えです。
名前は、

加齢黄斑変性チェックシート(アムスラーチャート)

でした!
まだ使ったことがないアナタは、目の見え方を一度チェックしてみてくださいね!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、より良い記事のための活動費に使わせていただきます😊