見出し画像

目の愛護デー特集➂あなたも要注意?黄斑円孔のリスク要因

こんにちは。
『黄斑円孔と白内障 眼科手術体験記』の著者、小川なっちです。

10月10日の目の愛護デーまで、毎日、目に関する情報をお届けしていくシリーズの 3日目。
あなたの目の健康について、一緒に考えてみませんか?


今日は、黄斑円孔(オウハンエンコウ)のリスク要因について詳しくお話しします。

昨日お伝えしたように、黄斑円孔は50歳以上の方や近視の方に多い病気です。
でも、それだけではありません。
以下のような方は特に注意が必要です。

黄斑円孔のリスク要因

1,年齢:50歳以上
• 加齢とともに目の組織が弱くなるため

2,近視
• 近視だと、眼が縦長になることで網膜にストレスがかかりやすい

3,女性
• 男性より発症率が高いとされています

4,長時間のデスクワーク
• 目を酷使する機会が多いため

5,スマートフォンの長時間使用
• 近くを見続けることで目に負担がかかります

6,喫煙
• 目の血流を悪くする可能性があります

7,糖尿病や高血圧
• 目の血管に悪影響を与える可能性があります

私の場合は……


7つ挙げた要因のうち、私の場合は、
 1,51歳
 2,近視
 3,女性
 4,仕事はデスクワーク
に該当します。
まさに、リスクだらけだったんですね。

大切なのは……


でも、これらのリスク要因があるからといって、必ず発症するわけではありません。
大切なのは、自分がリスクを抱えていることを認識し、定期的な眼科検診を受けることです。

目の健康は、人生の質に大きく関わります。
リスクを知り、早めの対策を心がけましょう!

体験記のご紹介


黄斑円孔になって手術を受けた私の体験記は、こちらです。
病気の発見、入院・手術、術後2年9カ月の状況まで。
【電子書籍】と【紙の本】があります。

電子書籍は、スマホに Kindle のアプリを入れれば、スマホで読めます。
Amazon「眼科学」部門で120週連続1位を獲得し
読者様からの評価・レビューは100件以上になりました!

紙の本(ペーパーバック版)はこちらです。
文字が大き目で読みやすいと好評です。
国立国会図書館でもお読みいただけます。


明日は、私が黄斑円孔と診断されたときの体験についてお話しします。
お楽しみに!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、より良い記事のための活動費に使わせていただきます😊