Amazon売れ筋(眼科学)1位 継続中!

20210306表紙に輪郭 20%

こんにちは。小川なっちです。

コロナ禍で「おうち時間」が増え、PCやスマホを利用する時間が増えたことから、目の不調を訴える人が急増しているとニュースで見ました。

眼科医さんによると、PCやスマホを使うことが悪いのではなく、近くを見続けることが目に良くないとのこと。

時々、遠くの景色を見たり、しばらく目を閉じたり、温かいタオルなどで目の周りを温めたりすると良いそうです。

私は、近視から、網膜の病気になって手術を受けました。
近視が進行すると病気のリスクがあるとは、知りませんでした。

目の病気になった人の体験の情報が少なく、自分が困った経験から、体験記を電子書籍で出版しています。

Amazonからダウンロードして、スマホでも読めます。
アンリミテッド対象で、読み放題プランの方はダウンロード無料です。

2020年12月末に全世界で同時発売してから、5カ月経ちました。
類似本がなく、海外でも読まれ、おかげさまで、

Amazon Kindle 売れ筋ランキング(眼科学)1位を継続中です。
Amazon Canadaでも、医学書など複数のカテゴリでランクインしました。
下のスクショは、ランクインに気づいた今年1月10日のものです。
お隣の2位は、64.85 カナダドル!

画像2

多くの方にお読みいただき、ありがとうございます!
情報を探している方に届きますように。

Amazonへのリンクはこちらです
〔眼科入院体験記〕
黄斑円孔と白内障を手術してきました
:黄斑円孔になりやすい人は女性×近眼×50歳以上、白内障は誰でもいつかは

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、より良い記事のための活動費に使わせていただきます😊