見出し画像

小川電機ってどんな会社?vol.1 会社概要 #人事部 #藤本

こんにちは~!
小川電機株式会社 人事部にて採用担当をしている藤本と申します!

↓↓ 私の自己紹介記事はこちら! ↓↓

就職活動中の方向けに
小川電機株式会社の仕事のイメージを持ってもらいたくて、
詳しく解説する記事を作成してみました。

説明会でもお話している内容と多くリンクする部分もあるため、
説明会を受けたけど
「よくわからなかった部分があったなー」
「もう少し詳しく知りたいなー」
という方にもお読みいただけますと
小川電機のイメージがしやすくなるかもしれません!

今回の記事は全3回でお送りします!
気合を入れて作成していきますので、是非最後までご覧ください!

vol.1は会社概要についてです!

会社概要

小川電機株式会社は1963年設立の会社です。
今年(2022年度)でちょうど60周年を迎える会社です。
設立以来、一度も赤字決算なし!
”超”安定経営を続けている会社です。

本社所在地
〒545-0021 大阪府阿倍野区阪南町2-2-4
資本金 9,000万円
従業員数はグループ合計350人ほどです!

地域密着型サービスを売りにしており、
関西2府4県を中心に33拠点で事業所展開しております!
(東京支社や海外事業、本社や開発営業所といった事業所も含めると
 合計42事業所 で事業展開しています!)


営業所の雰囲気

1つの営業所はだいたい7~8人程度の規模なので
人と人との距離が近く、
チームのメンバー同士、仲良く営業所で働いています!

小川電機の事務所 兼 倉庫はこんな感じです!

私が働いていた営業所では15時になるとコーヒータイムがありました。
コーヒー代自体は自分で出すのですが、
誰がコンビニまで買いに行くかを決めるじゃんけん大会がありまして、
私は全勝不敗!!!
毎回、先輩社員に買いに行ってもらってました…笑
今、思えば後輩が生意気なことして
大変申し訳ないことをしたな、と反省していますが、
とても良い思い出になっています!楽しかった!!

少し話が逸れてしまいましたが、
営業所での人間関係については私は個人的には1度も悩んだことがなく、
本当に恵まれた環境で働かせていただいているなと
現在進行形で感じながら仕事をしています。


ビジネスモデル

小川電機のビジネスモデルをめちゃくちゃ簡単にお伝えしますと、
小川電機は「商社」ですので、
メーカー様から商品を仕入れて お得意先様へ販売・お届けする
というビジネスモデルです。

電気工事店様・工務店様・街の電気屋さん・リフォーム屋さんなど
電気に関する商品を取り扱うお得意先様がメインです。

取扱いメーカーは3000社 取扱い商品数はなんと150万点以上!
電気に関する商品なら(だいたい)なんでも取り扱いできる商社です。

主に家電製品・電設資材・住設機器などを取り扱っています。

イメージできますか??

家電製品

家電製品は馴染み深いので、皆様よくご存じですよね?
商品を買ってきて、コンセントに刺したら使えるような
「完成された製品」というイメージの商品です。
小川電機の売り上げの2~3割が家電製品です。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・ドライヤーなど
馴染み深い商品が多いと思います。

電設資材(電材)

小川電機がメインで取り扱いしている商材
こちらの電設資材、業界では略して「電材(でんざい)」と呼びます。
電設資材を取り扱っている業界を「電設業界」と言ったりします。
電材商品が弊社売上の6~7割を占めているメインの商材となります。

身近なところだと「コンセント」
家の電気をつけるための「スイッチ」
壁のスイッチでオン・オフする天井付けの「照明器具」も電材になります。
(※ 照明器具は家電品のカテゴリーにも含まれます)
スイッチと照明器具を繋げている「電線」も電材です。
電気の使い過ぎで「ブレーカー」が落ちたことはありますか?
ブレーカーも電材商品になります。
ブレーカーをたくさんくっつけて一つの箱の中に入れたものを「分電盤」と言います。
一家に一台は必ずついているものなので家でも探してみてください!
ご自宅についている「ルームエアコン」も電材になります。
学校やデパートで天井に冷房・暖房機器が埋め込まれているのを見たことはありますでしょうか?
あれは「パッケージエアコン(業務用エアコン)」と言いまして、これも電材商品です。

電設資材は電気工事士の方が工事をして初めて使えるようになるような商品の事を言います。

「電材」と聞くと なにそれ?? ってなると思いますが、
上記のような例を見ると意外と身近にある商品ばかりですよね?

人が生活していく上で電気は欠かせないものになります。
それを安全・快適に使用できるように工事をしてくれるのが電気工事士さんです。
その電気工事士さんに商品を供給するのが、小川電機のような「電材商社」の仕事となります。
間接的ではありますが、みなさんの快適で「当たり前」の生活を影ながらサポートしている仕事です。

住宅設備機器(住設機器)

そして第3の取扱い商材として「住宅設備機器」があります。
これは家の設備として取り付けられている機器のことを言い、
具体的には、キッチン・洗面台・バス・トイレなどをことを指します。
ざっくりしたイメージで言えば水回りで電気が通っている商材の事です。
温水便座などがわかりやすいですかね?座るとあったかいやつです!
こういった住設機器が1割程度の売り上げ比率となっています。

取扱商品についてイメージできましたでしょうか??

ちょっとわかったかも!!!

就職活動中の学生の方へ

弊社は今年(2022年度)でちょうど60周年を迎える会社です。
小川電機は設立60年 培ってきた歴史がありますが
時代の変化に合わせて変わり続けていく必要があります。
それには常に新しい風を吹き込む必要があり、
変化や刺激を与えてくれる存在が必要になります。

それが弊社が新卒採用に力を入れている理由です!

今年は30代前半の所長が何人も誕生したりと、
若手から抜擢されることもある会社です。
少しでも興味が湧いたという方は
是非弊社の選考にエントリーをお願いします!


今回の記事はここまでです!
「営業職の仕事内容」について知りたい方はこちら!

「事務職の仕事内容」について知りたい方はこちら!

小川電機での仕事のイメージがしやすいように
がんばって他記事の製作も進めていきますので、
楽しみにしてお待ちいただけますと嬉しいです!


小川電機では一緒に働く仲間を募集中です!
少しでもご興味があれば
小川電機リクルートサイトの右上「ENTRY」から
ぜひ、選考にお進みください!

ご応募、心よりお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?