尾方佐羽

歴史小説を書いています。知られざる人やエピソードを掘り出して、たくさん書きたいと思って…

尾方佐羽

歴史小説を書いています。知られざる人やエピソードを掘り出して、たくさん書きたいと思っています。これまで書いたものの多くは、アルファポリス「尾方佐羽」で検索していただくと出てきます。エッセイなどをnoteに出しています。 書くご用向きがありましたら、ぜひお声がけください。

マガジン

  • 夕暮れ野川は武蔵野の果て?

    夕暮れの野川にたまたま出くわして、武蔵野ってどこからどこまでかなと思いました。つれづれではありますが、いろいろな方向から考えています。継続中

  • BLUES DAYS

    BLUES の曲を取り上げた自分のnoteをまとめています。これまで何を持ってきたかさっぱり覚えていなかったので、備忘録になります。個人的には声とギターとマウスハープのBLUESが好きなようです😉

  • いい感じの女性ヴォーカル

    いい感じの女性ヴォーカルを探して今日の1曲としてあげてみた備忘録です。外国のインディーズ発の人が多いです

  • 気まぐれな詩、つぶやき、あるいは月

    noteのつぶやきの枠で書いた詩が中心です。 (クリックして写真もぜひどうぞ) もう滅多に詩は書かなくなりましたが。 写真に合わせて書いたり、訳したりしています。 何でもないつぶやきもあります。

  • 築城400年の福山滞在記

    2022年8月28日の福山城築城400年記念行事にあわせて、8月17日~30日の2週間、福山に滞在しました。初代藩主・水野勝成の足跡を含め、海の風景、ご当地キャラから野球観戦、尾道ラーメンまで、ほうぼう訪ね歩いた記録と雑感です。

最近の記事

  • 固定された記事

【目印を見つけるノート】925. いま公開している歴史小説のリストです📖

ちょうど今日も小説の更新をしたので、たまには、今公開している歴史小説の紹介をしようかと思います。 Web小説を書く方は複数の小説サイトに投稿されたりするようですが、更新の管理だけで時間を使いそう……ということで2017年からひとつだけに公開しています。 ではさっそく、最終更新が新しい順で。 すべて史実をもとにしたフィクションです。 (2022年10月15日時点) ✒️『ブリストルの兄弟ーThe Modern World Never Concerns』(2022)短編 2

    • 【目印を見つけるノート】1493. すべての門から出てみると

      もうすぐ16世紀です(通算回数が)。 明日はイタリア戦争の始まる年ですね。フランスのシャルル8世がイタリアに進軍したのです。1494年に。 下が今朝のうちのバラです。四方八方に咲いているのでまとめて撮れないのが悩みです。通勤途上のバラはこれでもかとばかり咲いていますので羨ましいのですが、一輪一輪を愛でるのもありかなと。 どれもきれいです🌹 きのうは日本庭園のことを書きましたけれど、庭園、広義に庭というのは素敵な空間作品だと思います。「自然そのままではちょっと厳しい」から

      • 【目印を見つけるノート】1492. 日本庭園を探検する

        きのうは、庭園をぐるりと回ってきました。池上本門寺の松濤園という庭園が期間限定で一般公開になっているのです(春はきょう7日まで)。 「あ、行ったことない」と思ったので伺いました。 日本庭園というと、皆さまはどのようなときに行かれるのでしょう。茶席とか、あるいは成人式の撮影などかしら🤔 きのうは年配のご夫婦連れがとても多かったですね。デートっぽい😊 ほのぼのします。 私は一人でのんびり進みます。ちょっとした探検ですね。 この庭園は江戸初期の大名茶人・小堀遠州(政一)の作庭

        • 【目印を見つけるノート】1491. ラジオ講座1カ月目の自己点検

          バラが咲いています。 今日は午前中お散歩で、午後は冊子の合本を作ったりしています。 紫蘭が盛りで撮りまくっていました。 さて、 ラジオ講座でスペイン語を聴き始めて1カ月が経ちました。目覚ましい進捗はまったくありませんが、いま思っていることを書いておきましょう。 ✏️毎日は厳しい まず、毎朝しっかり聴くというのは早々に断念。その時間にお弁当を詰めながらなどしつつテキストも見て聴き学ぶのは不可能だと2日目にして痛感しました。 以降、週末にストリーミングをまとめて聴くという

        • 固定された記事

        【目印を見つけるノート】925. いま公開している歴史小説のリストです📖

        マガジン

        • 夕暮れ野川は武蔵野の果て?
          17本
        • BLUES DAYS
          185本
        • いい感じの女性ヴォーカル
          17本
        • 気まぐれな詩、つぶやき、あるいは月
          96本
        • 築城400年の福山滞在記
          25本
        • お話ができたら読みたい本
          30本

        記事

          【目印を見つけるノート】1490. 風物詩はいいけれど、蚊はまっぴら

          うちのベランダの『ニコル』が咲き始めました。 5輪ぐらい次々と開きそうな雰囲気です。 2020年の5月にうちに苗が届いてまる4年、この春も咲いてくれてありがとう🌹 ほぼ何も植物を育てたことがなくて、いきなりバラはハードルが高いだろうと今でも思っていますが、本当に感謝しています🙏 今日は洗濯などしてのんびり過ごしています。最後まで出していたニット数点が物干しに揺れています。また冬によろしく。 後は大物かな。衣替えは今のところ順調です。 朝はお散歩も少々。 祝・こどもの日。

          【目印を見つけるノート】1490. 風物詩はいいけれど、蚊はまっぴら

          【目印を見つけるノート】1489. 水の生き物と重なる風景

          きのう、ニューオリンズの夜に、 Ronnie WoodさんとIrma Thomasさんが小さなハコで共演している動画を何度も見ていました。RonnieさんThanks! 今日はその曲をかけようと思ったら、同じように感じ入った人がいたらしく、あっさり変更とすることにしました。 それはそれで嬉しいカブリです。 今日はぐだぐだです。 夜予定がありますので昼がもうぐだぐだ。『オデュッセイア』だけあげましたが、半分寝ていました。怠惰❤️ 午後になってようやく図書館に行きました。それで

          【目印を見つけるノート】1489. 水の生き物と重なる風景

          【目印を見つけるノート】1488. 落ち着ける水辺でいてね

          久しぶりにタイトル画像を変えました。 少なくとも数ヵ月はこれでいくと思います。 アフリカ東部とブラジルで洪水が発生したというニュースを立て続けに見ました。 最近は気象情報でも「100年に1度の」という表現をよく聞きますが、毎年のようになっているとも思えますし、雨量が少ないところでも降るようになっています。 世界が安全でありますように。 きのう、今度書くお話の参考資料をネットで買いましたが自分的には最安値、15円でした。で、送料が257円😅まだ書店にあるタイトルですし、古

          【目印を見つけるノート】1488. 落ち着ける水辺でいてね

          【目印を見つけるノート】1487. 足りているけれど、足りない感じ

          今日やれる仕事はやって出てきたという感じです😌 今日は雨かと思ったら、晴れました。 なので気分も高揚するはずなのですが、不思議なことにテンションは一定でした。 定時が近づくにつれ、部署がお休みカウントダウンモードになっていました。作業がギリギリまであったので終わるかなと思っていましたが、セーフ。 空。 何かが足りないような気分になります。 それは何だろうと思いながら信号を渡って駅の方に歩きます。 足りないものはたくさんある。 いや、そんなことはない。 本当に足りないも

          【目印を見つけるノート】1487. 足りているけれど、足りない感じ

          【目印を見つけるノート】1486. 五月雨の忙中閑あり

          五月雨に ぴちゃぴちゃ跳ねる ブーツかな カレンダー通り、きのうきょうあすは出勤なのですが、思ったほどメールが来ていなくてヨカッタ。思う存分サブ作業の封筒の宛名書きができました。メモばかり取っていたので封筒書きもスイスイです。水曜日。 GW明けはきっとしっちゃかめっちゃかになるからなあ🤔 朝からインスタでメアリー・ステュアートが命を「落とされた」場所をAliceさんの説明で見て、「『オデュッセイア』に今週出てくるんだけどな🥺」と思ったりしました。 俳優ハリソン・フォードさ

          【目印を見つけるノート】1486. 五月雨の忙中閑あり

          【目印を見つけるノート】1485. ドチリーナはどこに行った

          THE ROLLING STONESのアメリカ・ツアーが始まりましたね🎶 おとといからきのうの午前中にかけて、のんびり……といいますか、洗濯ばかりしていたのです。 ちょっと外に出るとアゲハやシジミチョウやモンシロチョウが結構見られました。ツマグロヒョウモンがお食事中で、結構ゆっくり撮らせていただきました。ヒョウモンチョウといっても、いろいろな種類があるそうです。ゆっくり観察できたので種類が分かりました。このチョウは私の頭上をひらひら、くるりと回ってから、お花の方へ行きました

          【目印を見つけるノート】1485. ドチリーナはどこに行った

          【目印を見つけるノート】1484. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました2

          さて、今日もきのうに引き続き、 『神奈川近代文学館開館40周年記念企画 文学・どこへゆくのか 第II期 作家が受け継ぐもの②』の観覧メモで、出演は作家の池澤夏樹さん、聞き手・ナビゲーターは文芸評論家の湯川豊さん、尾崎真理子さんです。 なかなか、1日でパッと書くってできないのです。ていたらく。 ちょうど、ギリシアの詩人さんのところまで書きましたが、そのあとお話は池澤夏樹さん個人編集の『世界文学全集』30巻と『日本文学全集』30巻(河出書房新社)の話になりました。 ーーーー

          【目印を見つけるノート】1484. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました2

          【目印を見つけるノート】1483. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました1

          ほわほわ。 平日はお仕事でなかなかできないことを、 ぽこぽことやっていました。 ざくざく片付いたところもあるので よしとしましょう。 擬音で語る人生もある……ってどなたの短歌でしたか……うろ覚えですみません。そこから冒頭のカタマリが出てきました。 きのうの続きです。 神奈川近代文学館に行きました。 開場を待つ間に過去の企画展の図録を2冊買いました。感覚に合う、細かいテーマはともかくベクトルが通ずるーーと自分が勝手に思っている作家さんのものです。もっと単純にいえば、いいなと

          【目印を見つけるノート】1483. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました1

          【目印を見つけるノート】1482. ふたごのバラとイングリッシュローズ

          まずは、ごめんなさい。 きのうの記事で誤りのあった一文を削除しました。今後も一層、事実関係の確認に注意するようにします。 実はけさ、発見が👀‼️ ようやく咲いたうちのばら『鞆の浦』さんですが、こんな感じになっています。 ひとつの花にふたつ咲いていました。調べてみましたが、具体的な名称を見つけられません。ただ、同様の写真はいくつも見つけました。見られる事象なのですね。 ふたごバラということにしておきましょう。 剪定をしすぎたのか、虫や病気なのか、気候か……初めての事象にし

          【目印を見つけるノート】1482. ふたごのバラとイングリッシュローズ

          【目印を見つけるノート】1481. 馬と人とケイローンと

          まずお礼を申し上げます。 山門文治さんのマガジンに記事を採録いただきました。1478と1479です。いつもありがとうございます。 「今、このnoterが面白い」選考担当|山門文治(やまかどぶんじ)|コトバテラス 最近、 馬にまつわるニュースをよく目にします。よいニュースならばいいのですが……ロンドンの中心地で逃げた馬が走っている映像には心が痛みました。歩くとかギャロップならともかく、アスファルトを全力疾走したら、馬の脚はかなりのダメージを受けると思うのです。 逃げた5頭は騎

          【目印を見つけるノート】1481. 馬と人とケイローンと

          【目印を見つけるノート】1480. 駅がらみですが、とりとめなく

          朝、駅のホームでシロサギ?が高く飛んでいるのを見ました。あれはユリカモメの大きさではない🤔 今日は私の乗る電車という電車が軒並み遅れていました。行きも帰りもでしたので、とても珍しい。救護があったようですが、ご無事なら何よりだと思いました。 今日は『電車遅延の日』です。 久しぶりの青空。 モッコウ……なんだっけ? 友人にとんと会っていないなあと思います。 だいぶ前に書いた詩のことを思い出します。 駅のあかりが 消えていく 警察官は巡回中で 交番のなかに だれもいない

          【目印を見つけるノート】1480. 駅がらみですが、とりとめなく

          【目印を見つけるノート】1479. サン・ジョルディの佳い過ごしかた

          Patti Smithさんのスペインのプロモーターの方は1976年から毎年、サン・ジョルディの日にバラを贈ってくださるそうです。インスタグラムでそれを見て、「SNSがこのような素敵な記事でいっぱいになればいいのにな」と思いました。 サン・ジョルディの日は昨日でした。 私ですか🤔 いただいたことはないです。 昨日は市ヶ谷の『インスティトゥト・セルバンテス』に対談を聴きに行ってきました。 こちらですね。 『黄金世紀文学の光と影』をテーマに東京外語大の立石博高名誉教授とアルフ

          【目印を見つけるノート】1479. サン・ジョルディの佳い過ごしかた