最近の記事

ノータイトル

電車の帰り道。1時間程度。 10分ぐらいはInstagramとTwitterを往復。 多分5往復ぐらいはしてる。 まだTikTokが参入していないことだけが救いではある。 Instagramは知人の近況確認、Twitterは知らない人同士の言い争い。 思考を殺してぼーっと見る。 流石に枯渇したのでこちらに何か書こうかと思い、開く。 書くトピックスがないので、タイトルはノータイトルとしよう。 今日、IT会社に訪問しに行ったのだが、社長が面白かった。 ビックダディに砂

    • 時間の経過

      1年と2ヶ月がすぎてしまった、、。 これを更新しなくなってから。 継続とは難しいことを痛感するが、それ以上に月日の流れる速度が早く恐ろしい。 写真フォルダを見返しても、それが去年なのか一昨年なのか区別がつきにくくなってきてしまった、、 カタールワールドカップも終わっていた。 多分次回のワールドカップもあっという間に来るだろう。 時間の経過が年々早くなっていることは、自分にとって割と深刻で、なりたい姿になれているのかよく焦燥感に駆られる。 ただ、心のどこかに余裕を持ち

      • 仮説検証、分析、継続

        こんばんは。 今日は短めに。 題名について。 仮説検証、分析、継続。 この循環をスピーディーに回せたときに 考え方と能力の成長が促されます。 仮説を持つ癖を持つ。 こうなるとこうなりそうだから〜 ひょっとしたらこれよりもこっちのほうが〜 曖昧な思考から始めてもいい。 その後に、理屈を構築させる。 もし、こうなったらこうなるので、こう考える。 ここまで落としてから、行動いわゆる検証する。 検証したあとは、分析をする。 エクセルという今までまともに触ってこなかっ

        • 人間力

          こんにちは。 台風が過ぎ、カラッとした晴天です。 キャンプに行きたい、、 秋になりかけるこの気温が1番ちょうどいい。 焚き火を囲んで、友人とだらだら話したいです。 左手にウイスキー、右手にヤーミィ。 アノジカンをはやく過ごしたいです。 さて、今日は 人間力。 ちょっとデカめな議題ですが、 せっかく半年も営業やってきたんで、 振り返りつつ書いてみます。 結論は、営業職は人間力かなりつく、というざっくりしたものです。 具体的に書いてきます。 まず、営業の鉄則は「

        ノータイトル

          根を張る

          こんにちは。 約1ヶ月も更新してない、、 アウトプットをサボってました。 9月は個人的に全然上手くいかなくて、、 セールスの難しさを痛感した1ヶ月でもあります。 ただ、その中でもしっかりと学びはあって。 今日は営業マインドについて、記録に残しておこうと思います。 結論は、 自分の根とは何で、ブレない根幹を理解しているかです。 営業マインドの整理=成功体験の獲得 ここにつながると考えます。 いかに、マインドセットできるか、 自分の根を理解し、張り巡らせることが

          根を張る

          何を価値とするか

          こんにちは。 日曜日の昼は辛ラーメンで固定されつつある。 無意識のうちに辛ラーメン煮込んでました。 今日もだらだらと書きます。 ひょっとしたら今はコロナ禍で最も深刻な状況かもしれない。 家庭内感染、医療崩壊、、。 友人が経験して、かなり深刻だと教えてくれました。 もう、疫病として認識すべきなのかもしれない。 サッカープレミアリーグでは満員の観客でマスクはなし、伝統的な応援歌すら全員が歌っています。 果たして、この状況は日本だからだろうか。 医療崩壊は未然に防ぐこ

          何を価値とするか

          ニーズについて

          こんばんは。 今日、2回目のワクチンを摂取しました。 1回目の時は、腕が痛く寝返りがうてないほどでした。 2回目、めっちゃ怖いっす。 きっと高熱でて、腕が腫れて、最悪な2日間ほどを過ごすことになります。 あと最近、料理めっちゃ上手くなりました。 フルリモートで在宅ですから、ほぼ毎日自炊しております。 彼女をどう料理で喜ばせるか。 このゲームがめちゃくちゃ楽しいんです。 食感で喜ばせるか、変化球(味)で楽しませるか、 はたまた、彩りで(視覚)で楽しませるか。 料

          ニーズについて

          最強のフレームワーク

          こんにちは。 noteを書く目的は、 その時の自分の心境や学びを残す。 です。 そうすることによって、未来の自分が 社会人としての軌跡を確認することができるからです。 その利点は大きく2つあって。 一つは一般化スキルの向上 もう一つは、キャリアビルディングの構築 だと考えてます。 ただ、今回はある友人のために更新させて頂きます。 というのも、彼もビジネスマンとして戦場に立つということを知ったので、 僕がこの4ヶ月でインプットしたことを共有することで、最高のス

          最強のフレームワーク

          質問力の4つのフェーズ

          ハローこんにちは。 サマーがやってきました、セミたちは例年より元気よくミンミンゆーてる気がします。 豆が切れたので、最近は目覚めが悪い気がします、早急調達します。 前回の投稿から20日も過ぎていました。 猛省します、アウトプットが止まってたということなので。 突然ですが最近の営業活動では、自分のスキルの足りなさに打ちひしがれてます。 圧倒的な思考量でスキルを発揮するには、休みの日にも本やら新聞やらでインプットしなくてはいけない、 知識量がまだまだ足りません、、。

          質問力の4つのフェーズ

          視点・視野・視座

          こんばんは。 業務を終え、今日の夕食、油淋鶏の下準備ができた頃につらつら。 油淋鶏のタレにははちみつを入れると美味しいらしい。 油淋鶏のタレについても今度かこうかな、と思います。 さて、今日はタイトルについて書いてみます。 よく、本などにも書かれていますが僕なりの解釈を残しておきます。 いわゆる 多面思考と言われる考え方です。 結論、この3つが揃えば成長速度が一気に増す、ということです。 視点は「どこを見るのか」 視野は「どの範囲で見るのか」 視座は「どの位置か

          視点・視野・視座

          社長は商品よりも人をみる

          おはようございます。 6月もあっという間に最終日。 いつものようにコーヒーを淹れました。 最近、ドリップし終わった後の豆かすが残ったフィルターをキッチンに放置しています。 消臭効果があるらしい、です。 どうでもいいので、本題いきます。笑 結論、社長は商談時に商品よりも人間を見ているということです。 無敗営業でも書かれていました。 商品よりも所作や人間性で受注を決定すると。 箱売り、いわゆる商品力で受注をするのは簡単だが、営業という人間に価値を感じ受注をするのは容

          社長は商品よりも人をみる

          柔軟な思考

          こんにちは。 最近は蒸し暑く、夏の始まりを思わせています。 毎朝アイスコーヒーは欠かさずに淹れます。 できればロックアイスを常備したい。 氷が違うだけでこんなにも違いがでるとは。 急冷式であれば、より低い温度で製氷された氷の方が風味が出る。 液体に風味が閉じこまるからです。 だから、できればロックアイスを常備したいです。 さて、今日は "柔軟な思考"について考えていこうと思います。 結論、ビジネスマンとして柔軟な思考力は大切なスキルだと思います。 自分の中のス

          柔軟な思考

          利点を考える。

          おはようございます。 よく、特徴と利点を分けて考えろ。 と言われます。 結論利点を考える時に、PREPで落とし込むと効果的であるということを学びました。 理由はPREPで落とすことによって、利点の一歩先「顧客にとっての特別な利点」まで抽出することができるからです。 例えば、コーヒーで例えてみます。 深煎りの、コクの強い重量感のあるコーヒーが好きな方がいるとします。 その方にオススメするコーヒーは深煎りのブラジル。 抽出器具はフレンチプレス。 結論フレンチプレスは

          利点を考える。

          ドリルを売るには穴を売れ

          こんちはー。 週末のコーヒーブレイクに少しだけ。 結論、販売と営業の違いについて。 顧客はモノではなく価値を買っている。 ドリルを売るには穴を売れ。 なるほど。マーケティングの本のタイトルに目を惹かれた。 ドリルだけを売るのは販売。 では営業は何を売るのか。 答えはドリルと穴「どちらも」である。 ドリルを使うことでどんな穴が空くのか、 顧客はどんな穴がを求めているのか。 深いものか、浅いものか、 広いものか、狭いものか。 じゃあ顧客が求めている穴に最適なド

          ドリルを売るには穴を売れ

          準備の質

          こんばんは。 寝ていない時間の生産性を上げる上で、準備は大切になってきます。 何事も、準備は大切。 ただ、時間をかけ過ぎてしまっても成長はしない。 社会人3ヶ月目でやっと気づき始めました。 さて、 今日は 【準備の質】 について、つらつら書いていこうと思います。 結論準備の質を上げるには、スピードを上げる。 一見、矛盾しているように思えますが、 スピードを上げると、その分振り返りの頻度が増します。 最初は精度を欠くかもしれないが、繰り返し続けていく

          準備の質

          求人広告について①

          こんにちは。 今日は昼休みに、少しだけ。 求人広告の原稿に必要な要素は3つあります。 ①ベネフィット ②具体性 ③根拠性 まずは、この仕事をすることによってどんな利益があるか。というベネフィット。 例えば、年収〇〇〇万以上!とか、〇〇に貢献することができます!とか。 このベネフィットも大きく2つに分けられて、 一つは年収などによる「衛生要因」 もう一つは貢献性などによる「動機付け要因」 原稿で訴求する上で欠かせない要素になってきます。 その次に、具体性。 実際に

          求人広告について①