見出し画像

3月5日【スチュワーデスの日】

【今日は何の日?ロゴ】

こんばんはOG-designです。

毎日その日にちなんだロゴを30分でサクッと制作してアップしています。

毎日やってると、習慣が出来ますしアイデアのトレーニングにもなります。

デザインの筋トレみたいなもんですかね

というわけで3月5日、本日はというと

「スチュワーデスの日」

です

3月5日

「スチュワーデスの日」

#今日は何の日ロコ

1931年3月5日に東京航空輸送(後に #大日本航空 に吸収される)が

日本初のスチュワーデス試験を実施されたことにより制定された記念日です  ✈️

当時は

「エアガール」という呼び名で募集👱‍♀️

140人の応募で合格者はわずか3名だったそう

合格率0.02%とか、狭き門すぎませんか💦

まるで漫画ハンターハンターのハンター試験ですね(漫画を読んでない方はごめんなさい🙇‍♀️)

ちなみにスチュワーデスは

性差表現にあたる懸念から今日では

「CA」(キャビンアテンダント)または「客室乗務員」と呼ばれています。

保母さん
→ 保育士
看護婦
→ 看護師

などもその例で、男女の区別を無くす呼び方にチェンジしつつありますね。

さて今回のロゴがこちら

デザインしてみて

「CA」のフォントを #お団子ヘア に見立ててデザインしてみました。

やっぱりCA=美人さんじゃないですか

なので、美人な横顔のシルエットを作るのに、何度もスケッチをくりかえしました。

まあこんな横顔が、僕は好みです!

まつ毛がグリンッグリンで

とってもキュートに仕上がりました。(自分的に)

まあでも本来は、時間をかけずに一発でスケッチを書いてビシッとデザインできるようにならなくてはダメなんですけどね!

ここは努力が必要です。

一目で「スチュワーデスのロゴ」と認識できるように

帽子とスカーフをカスタマイズ🧣

また一発でわかるアイテムを見つけたので、ゲームの課金のようにすぐに取り入れて、装着させていくイメージです。

こういうイメージアイテムが、あるものはデザインしてて具体性が増してアイデアをデザインに落とし込みやすいです。

そしてちょい修正をして

水色美人CAロゴの完成

制作時間は30分ほどでした。

本日はここまでです

また明日も見てください

snsもゆるーくやっておりますので、是非フォローしてください!

繋がりましょう❗️

ありがとうございました!

#ロゴ #デザイン #ロゴデザイン #グラフィックデザイン #スチュワーデスの日 #ca #客室乗務員 #webデザイン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?