マガジンのカバー画像

日常雑感

86
日常生活の中でふと頭に浮かんだことを雑記としてまとめています。
運営しているクリエイター

#大阪万博

理屈は分かるけど、どうも腑に落ちない(その4)

最近になってようやく "電気自動車" が一般の人でも手に入るようになった。

わが家で今乗っている車もだいぶ年数が経つので、次に買い替えるときは電気自動車か、少なくともハイブリッド車が選択肢に入ることになるだろう。水素自動車もあるが、水素ステーションの普及がまだだいぶ先になりそうなので、当面選択肢には入れないと思う。

それにしても、電気自動車は、構造が簡単だし、そのアイデアはずっと昔からあったは

もっとみる

大阪万博から50年経って見えてくること

実家の本棚で埃をかぶっていた本を引っ張り出してきた。それが今、手元にある。1970年の大阪万博のときの雑誌の特集号。読むと、実に興味深い。

当時、会場内では電気自転車と電気自動車が走っていた。自動車の方は最高時速20キロらしい。自転車については、「一回の充電で50キロ走れる」とある。写真を見ても、今の電動アシスト自転車とあまり形は変わらない。自転車というより電動バイクのような気もするが、今の電動

もっとみる