見出し画像

教科ごとの校外学習で学習を深めるオーストラリアの学校

ハイスクール(中高一貫)で学習支援の仕事をしていた時に経験した校外学習のお話をしていきます。

▽仕事内容はこちら

↑のツイートにあるように、オーストラリアの校外学習は教科ごと。

美術、音楽、ドラマ(演劇)、外国語、地理や生物などなど、幅広い教科で、校外学習が行われます。

今回は、私が体験した2つの地理の校外学習について簡単にまとめていきますね。

地理の校外学習

ビーチを歩いて地形を知る

学校からバスでビーチへ。

2つのグループが別の地点から歩いて、地形の調査をしました。

要所要所で、先生からなぜこんな風に地形が変わってきたのかの説明を受けました。

CBDの調査

班で、決められたポイントで
・一定の時間、何人の人が通るか
・一定の人数の人になんのためにここを訪れたか尋ねる
・街の様子を写真に収める。

大変申し訳ないのですが、支援を要する子に絶対にサポートスタッフをつけて欲しいという要望で行ったので、

これらの校外学習の前後にどんな学習があったかはわかりません。

感想

こうやって、実際に学んだことを確認していく、学びを深めていく機会が与えられるのは、単純にいいな。と思いました。

日本で教育を受けてきた私には、新鮮。

生き生きした生徒たちの表情もとても印象的でした。

お昼の自由時間で、ランチやおやつを友だちと自由に食べる時間があるのもオーストラリアらしくって微笑ましかったです。

日本だったら?

学習自体は、時間と人と予算が許せば可能。

問題は・・・街の校外学習では他校の生徒がチラホラ。

日本での経験上、こういう時に特に中学生同士だとトラブルが起きるんです。

オーストラリアではこういった心配が少ないのかは、どうしてでしょうか。

先生は、知り合いとバッタリあって、ランチを食べながら、長い時間談笑に興じていました。

こういう大らかなところは、好きですけどね。

▽キャンプの引率も経験しました


この記事が参加している募集

熟成下書き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?