見出し画像

無位無官(ニート・無職)の習慣

無職だと悲壮感があり
ニートだと自虐感が心地よいが未来の希望が感じにくい
そうなると無位無官がしっくりくるのんのんですw

さて、今日は望むにしろ、望まないにしろ無位無官状態になってしまった諸兄・姉達におススメの習慣をお伝えしたいと思います。

なぜこのテーマで書こうと思ったと言いますと、現在ニート状態のエッセイストさんとやっていることが似てるのでこの機会にまとめてみたいと思ったからです(・∀・)

では、さっそく本題の習慣の話に入りたいと思います(`・ω・´)

①散歩

無位無官で一番の強敵はメンタルが病んでしまうことです。
メンタルが病むと健康状態が悪化し医療費が嵩むことによってお金と言う名のライフが削られます((((;゚Д゚))))
さらには、職を求める無職の場合には就職も遠のいてしまいます。

なぜのんのんが散歩を勧めるかと言うと、装備を買い足す必要がなく手軽にそして無料で楽しめる最強の習慣だからです!

散歩をすることによってメンタル悪化を防ぎ、さらには各種病気の予防効果まである!!
やらなきゃ損な習慣です(^ω^)

のんのんは1日7000歩を目標にしています。
理由としては脂肪1キロ=7200kcalで1日平均7000歩を1ヵ月続けるとちょうど脂肪1キロ分の7200kcal消費することが出来るからです(`・ω・´)
理論上では1年で12キロ分の脂肪を減らせます!

スリムな諸兄・姉達であっても体型維持が出来るのでメリットしかない!

②掃除

掃除は面倒です(真理)
中には掃除好きな方もいると思いますが、のんのんは好きではないです。

では、なぜ掃除を勧めるかと言うと掃除をすることによって発生するデメリットがほぼないからです!

掃除をすると物理的にキレイになります。
塵や埃が無くなりアレルギーや病気のリスクが格段に下がります。
先ずは、医療費の削減効果です。

次に物理的にキレイになると気分が良くなり自己肯定感が上がります。
すなわちメンタル悪化が避けられます!

さらにオカルト的な話になりますが、掃除を習慣化することによって、のんのんの経験ですが致命的な負け(不運)は避けることができます。
負け(不運)をゼロには出来ませんが、負の影響を少なくする何かしらの効果があると感じます(・∀・)
商家出身のばーちゃんが高齢になっても決して玄関掃除をやめなかったのは何かあるのでしょう(確信)

③断捨離

掃除と似てると思うかもしれませんが、掃除とは別物です!
のんのんの定義は断捨離=捨て活です。
無位無官で時間を持て余しているならこの機会に断捨離をしましょう!

一番の狙い目は粗大ゴミの通称大物です(`・ω・´)
粗大ゴミは、場所も取りますし処分するにしても粗大ゴミ回収券が必要でお金までかかります(白目)

自治体にもよりますが、清掃センターに持ち込めば粗大ゴミ回収券不要で処分してくれるので行くしかねぇ!!
大物を処分するとスペースが増え、日常の掃除がしやすくなって心のモヤモヤも同じく処分できるのでおススメです(・∀・)

さらに、自分の部屋だけでなく実家の粗大ゴミの処分までやると効果絶大です。

家一軒の不要品の処理を業者さんに頼むと現代でも高額です。
少子高齢化で一軒家の不要物の処理需要が上がって、人手不足なら将来的にもっと値が上がるとのんのんは思っています。

また、清掃センターに持ち込む際にも有料化や値上げも考えられるので今のうちから実家の粗大ゴミを処分しておくと将来の労力や金銭負担が少なくて済むのでのんのんと一緒に死んだ目で一緒に片付けましょう(^ω^)

④読書

無位無官で時間を持て余し、ネットの世界に入り浸ってしまうとゴシップや陰謀論に嵌まってしまい正義マンに進化してしまったり世界に絶望してメンタルが悪化してしまうリスクがあります。

ネットに入り浸りすぎない為にも読書がおススメです(・∀・)
また、SNSに慣れ過ぎてしまうとガチで本が読めなくなります(真理)
集中力が落ちると言うか最初はマジで読めなくてビックリするので、能力が落ちてないか試しに一冊読んで試してみて下さい!

お金がなくても図書館という素晴らしい施設があるので、クソ高住民税を納めてきた諸兄・姉達はこの機会に近くの図書館に繰り出しましょうw

図書館では心に響かないハズレの本を引いたとしても損失はほぼないので興味ある分野の本をジャケ借りをして質よりも量で読んでみましょう(・∀・)

⑤日記

のんのんは3年連用日記を手書きで書いています。
手書きで書くことによって漢字忘れを予防出来たり、ネットデトックスで気分転換も出来るのでおススメです。

書いている内容はしょーもない事ですが、これがある程度の量が貯まるとノウハウに化けます(経験談)
例えば、その日の服装を書いていますが、衣替えや昨年の服装を参考にすることが出来ます。
未来の自分宛にこの服装は寒かった・暑かったと書いておくと文字通りノウハウとなります!

次にその日のやったことをのんのんは書いています(・∀・)
カーテンを洗濯した日やエアコンの掃除日は意外と参考になりますw

あとは、去年ドラックストアの冬セールで葛根湯を15%offで買えて日記で勝利宣言しましたが、まさかのAmazonブラックフライデーの葛根湯の方が安くて発狂していましたw
そのような苦い経験も未来の自分の糧になるので同じ失敗を繰り返すことを防ぐことが出来ます(真理)

あとは、嫌なことや不運な出来事を日記につらつらと書き連ねると精神が浄化されますw
嫌なことが頭の中でループしやすい方は日記に書いてしまうと良いでしょう(´ω`*)

以上で無位無官のおススメ習慣の紹介を終えたのんのんでした(・∀・)











マジェスティックアカデミーから返金されなかった一万円稼ぐのが正直な目的ですm(_ _)m 支援してくれたら泣いて喜びます(´;ω;`)