見出し画像

猫と野生と変化と感謝

こんにちは。
休日を楽しく過ごされていますか?
私は出産したママ猫を見守りつつ、縁側であしプロの制作業務など進めるGWです。

猫の野生

今回見守っていて、猫は本当にすごいな!と感心することばかりでした。
事前から出産場所を何箇所か下見して、その中でくつろいでみたり、いざ生まれそう、という日には、それとなく家の人に付き添いをねだっていたり。

もちろん自然分娩

生まれてしまえば、もう本能に従って、綺麗に膜を舐めて臍の緒を噛みちぎり、初乳を与えて一休み。5時間ぐらいかけて3匹の子猫を1匹づつ産んでいきました。

ドヤ替え

翌日。何か不安気な様子を見せて、押し入れを引越しました。どうやら、産後の羊水などの匂いが残っている場所は、外敵に襲われやすいため、ねぐらを移すそうです。なるほどね〜。産後翌日のママ猫はまだ腰が不安定で、足取りが少しよろめいています。でも赤ニャンを咥えて走る時はとても速かった。

そろそろ1週間目を迎えます!

赤ニャンたちはまだ目も開かず、手足がやけに長くて猫幼虫的な可愛さです。子猫の本能も素晴らしく、ママ猫がいない時にはひと鳴きもせずに3匹で固まっています。敵に見つからないようにプログラムされているのでしょう。

鬱とのつきあい方

さて、猫たちに生き方を見習いつつ、私もだいぶ立ち直ってきました。
最近診断を受けた私の鬱は、幼少期に由来するもので、しばらくカウンセリングを必要とするものでした。子どもの頃からの当たり前にはなかなか気づけないもので、私には自分が鬱である自覚がなく、人とはこういうものかなと思っていました。
学び足りなかったですね。
それによって、他者を傷つけてきてしまったのかもしれない。
今更ながらこのことに気づけたことは、精神科に通ってみてよかったことです。

依存症に気をつける

このようなマイナスがあると、依存症になりやすいそうです。
アルコールや煙草、他者に、深く依存してしまう。
「それがなければ1日が終われない」という感じになっていると依存症だそうです。もしそういう感じならば距離を取るようにして、むしろ依存性のない薬を飲んで眠った方が良い。「それが大好き」でも依存症にはならない、と伺いました。
何事も心の状態次第なんですね。観察して、一歩前で踏みとどまれれば大丈夫。それが難しい時は、人の助けを借りたら良い時なんですね。

鬱が深い時、なんとか1日生きることで精一杯でした。
その日踊ることを頼りにして。
その日、やるべきことがあることで生かされていた。
だから、頼りにさせてもらえたことをとっても感謝している。
でも、依存していたんだな。自立してはいなかったのだな、と思います。

今、やっと自らの思考をとり戻せてきて、この初夏の景色の中で振り返りながら、その時期をご一緒してくださった方々に、深く感謝を覚えます。

日常を楽しむ

さてさて。
気づけばもう初夏になっています。
カウンセリングによって、自身の解明も進み、“困った自分”を受け入れていっています。そのうち“素晴らしい自分”に出会えるといいな。

お世話しているお庭の、風で落ちた青梅をいただきましたので、焚き火でジャムにしました!残りは梅ジュースに仕込んであります。手作業は内省にもなって良い時間です。

依存症対策としては”禁じない方がいい”とのことで、昨晩は娘と日本酒を飲みました。ひさびさの高清水。これは純米酒の中でも随分フルーティですね!どうでもいいことでケラケラ笑って眠りました。

状態を観察する

こうして自らの状態を観察し直すことで、周りの人々の精神状態にも、気づきやすくなったように感じています。ふと落ち込んでしまった誰かのお役に立てるかもしれないので、鬱カウンセリングの経過など、公開していきますね。

ダンサーなどしていると、踊りに全てが表れているものでしょう。おそらくみんなには見えていて自分だけ気づいていない。隠して踊ることなどできないのです。ということを動画で確認できないかしら?と、新たなチャンネルで創作過程を公開しています。こうやって、どんな日々にも、作品を作っています。

タップダンスレッスン

まん防期間にちょうど良く引きこもりながら、オンラインレッスンの準備を進めていました。公開とともにさっそく受講して、タップを楽しんでくださっている方がいて嬉しいです!

もう14レッスンまで公開済みです。覗いてみてくださいね。

おうちでハダシでひとりでトライ

タップダンスの敷居の高さはいろいろあるように思います。

・靴を買わなければいけない?
・練習場所があるだろうか?
・ミュージカルに出たいわけじゃないけどどこを目指したらいいの?

これらを一旦傍に置いて、ひとまずセルフヒーリングとしておうちでタップ始めてみませんか?という動画レッスンです。
身体と心を感じながら、あしおとを楽しんでみませんか?

アートノカケラ@葉山芸術祭

さて、明日5/5はあしプロイベントの開催です!
タップダンスのワークショップ&廃材ペインティングで遊びましょう!

メッセンジャーと踊ろう!

詳細はこちらです!

初日の4/29はざんざん振りの初日でしたが、あしプロ一同楽しみました!

タップダンスの他、ペインティングワークショップでTシャツのアップサイクルもしましょう!


雨の初日にはこんなシャツができました!


最後までお読みくださりありがとうございました!
👍やサポートなど、応援ありがとうございます。
いつも見守ってくださる方々に感謝です!!!
どうぞ良い休日をお過ごしください!

いつも応援いただきありがとうございます。サポートは活動維持費に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!