見出し画像

立春です!

清きよしい雨と共に、新年が明けましたね。
草木は湿り気を喜んでいるようですが、人間には寒いです!

春の果物

先週は友人のお宅へお邪魔して、大きな夏みかんの木から春の果実を収穫させていただきました!

これがすっぱ甘くて超おいっしいのです!たまりませんね!

お宅の梅の木には、つがいのメジロが蜜を吸いに訪れていて、なんともほんわかした時間でした。梅の花、とにかく香りが良いですね〜。

放置している畑から

私は管理が苦手です。
なので、種は、文字通り、バーっと地面に撒き散らして終了。
ほとんどを鳥さんが食べていると思うのですが、その中でも、ちゃんと発芽する物たちは、サバイバルを生き延びて実をつけています。

カブ

このカブたちは、本当に辛味強くて美味しいです。
私は髭根をとって、洗って、塩漬けします。
そのまま食べてもおつまみの絶品。衣をつけて揚げると、エビフライのような絶品おかずになります。色も真っ赤だし!
お試しください!美味しいよ〜!

狩りの季節

我が家の猫は、代々狩りの方法を伝授しています。
その娘であるこの子も、本当に狩りが上手になってきました。
3時間見張り続けたリスを、仕留めた直後です。

大人のリスなのですが、柚子の木の下に散らばっている柚子の種を食べまくっているところを、ずーっと見張られていました。
とある瞬間に、音もなく、仕留められてしまった様子。
私が聞いた鳴き声は「キキッ」のひと鳴きでした。

リスには申し訳ないのですが、猫とリス、双方が対等にやり合っている関係に、人間がどうのこうのは言えません。

さあ仕切り直そう

モヤモヤしていた土用期間でしたが、さあ、やっと私も仕切り直そう。

意欲がない期間を無事に乗り切って、新春に向かいたいと思います!

日向で靴をお手入れして、今、枕元に並ぶ靴たちはピカピカです!

作品作り再開

そんなこんなで、やっと作品作りのスイッチが入りました。
旧作の手入れから始めています。

暖かくなった頃には、各地へパフォーマンスに行けるといいな!


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,017件

いつも応援いただきありがとうございます。サポートは活動維持費に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!