見出し画像

●ヨーロッパ在住者の節約旅に必須の持ち物とは?

こんにちは。ドイツ在住おばちゃんのOddyと申します。
私のnoteに辿り着いて頂き嬉しい限りです。
ありがとうございます🙇‍♀️
こちらではドイツの日常や南ドイツミュンヘンのコアな情報を綴っています。
SNSに載せられないような過激な情報は有料記事として綴っていますので
気になる方はそちらも覗いてみてください💦⬇︎


さて、今回はヨーロッパの激安旅行をする私が
旅行の時に持っていて良かったグッズを紹介したいと思います。

これから12月はドイツを始め、ヨーロッパではクリスマスマーケットの時期になります🎄
ヨーロッパ在住者は日帰り、もしくは1泊程度で
色んなクリスマスマーケットを巡るという方も多いのではないでしょうか?

そんな時に利用するのがホテルですが
12月のクリスマスマーケットシーズンはホテルが高い時期‥
オフシーズンの時期と比べて、倍以上する場合もあって😭
私はなるべくホテル代は抑えたいので
ほとんど外に出ている旅行のタイプの時は、お安いホテルにしか泊まりません。
ホテルにいる時間はあまりなくて寝るだけだから
勿体無いって思っちゃうんですよね‥

ホテルの定番アイテムも日本とヨーロッパでは大きな違いがあるので
持っていくものも異なります。
今回、私が安いホテルに泊まる時に必ず持っていくものをご紹介したいと思います。

●2つ星以上のホテルにしか泊まらない方
●LCCを利用しないで旅行する方
●節約して旅行したいと考えない方

上記に当てはまる方には、ためにならない内容になりますのでご了承頂けたらと思います😅

私は、ヨーロッパの旅行をしたくて、ドイツに住み始めました。
なるべく色んな国に旅行に行きたいと思っていますし
毎年、少なくとも5都市旅する事を続けています。

もちろん物価や治安は国によって様々です。
都市によって旅行費も変わりますし、安全をお金で買うという選択をする事も多いですが、
なるべくお金をかけずに楽しむ方法を考えて旅するようにしています。


①小さい旅行用ケトル


ホテルでケトルで紅茶を淹れて持っていきます。

私が泊まる安ホテルは、ケトルが付いていない場所も多いです。
日本ですと、ビジネスホテルでもケトルがないって場所はほとんどないと思いますが
ヨーロッパの場合、都市にもよりますが、部屋にはケトルがなくて
ロビーでフリードリンクをもらうというスタイルも多いです。

ヨーロッパは電子レンジも日本ほど普及していないので
旅行先の部屋で温かいものを手軽に頂くという事が難しい環境です。

特に冬場は寝る前に、パジャマになってから温かいハーブティーを飲んだり、ほっとするためにインスタントの味噌汁を頂いたり‥
そんな時に電気ケトルはあると便利です。
私が使っているものは、旅行用の小さいもので持ち運びに便利で愛用しています。
日本在住の方は電圧が海外対応のものを選んだ方がベスト!
プラグも忘れずに持ってきてくださいね。


②部屋で快適に過ごすアイテム

●パジャマ

ヨーロッパのホテルはパジャマがない所がほとんど。
自分が一番リラックスできるものを季節に応じて持っていく必要があります。
冬場に私が愛用しているのは
めちゃくちゃ伸びが良いこのタイプ⬇︎⬇︎

すごく伸びます!!


色とサイズを無難なものにしたので
ロングコートや長めのトップスを羽織れば
レギンスのような形で
軽く外には出る時や、移動の時にも使えるデザインです。
ほんとうに楽で『圧迫感を感じず、暖か』というのも気に入っているポイントです。
ベロア生地と言ったらいいのかな‥

年々、レギンスのようなピッタリしたものも窮屈に感じてしまい
長時間は履けなくなってきました😭

日本だとこのパジャマの生地が近いものだと思います⬇︎
ベロア生地でも、変なテカリ感がなく大人も着やすい色味が好きです。


●スリッパ

こちらも高級ホテルでない限り部屋にないことがほとんどです。
日本人としては、ずっと靴を履いてホテルで過ごすのも嫌だし、
裸足で歩くのも‥😭

私は古くなったスリッパを持っていって捨ててくるか
使い捨てのものを持っていくようにしています。

古いスリッパを持って捨ててきました!


使い捨てタイプは荷物にならないからあると便利だと思います。
薄すぎると履き心地が悪いから、それなりに良いスリッパがおすすめです⭐️


③電気カーペット


冬場、ホテルで部屋の暖房の効きが弱い時や
外での観光時間が長くなって体が冷え切ってしまったなんて経験がある方も多いと思います。
そんな時に便利なのが
ひとり用のホットカーペット!

仕事場のチェアに敷いて使うことも多いです。


椅子の下に敷いたり、寝る前にベットに敷いてリラックスタイムを過ごしたり‥
体がみるみる温まるので、あると本当に便利です。

クリスマスマーケットの観光はほとんど外で過ごすことになり
ホテルに着く頃には体が驚くほど冷えています。

そんな時も電気カーペットがあるとすぐに温かくなって、
風邪をひくことも少なくなると思います。


これからの時期、クリスマスマーケットやスキーなど
旅行するのも楽しいイベントが盛りだくさんのヨーロッパ✈️

体調管理をして是非楽しい旅行にしたいものです。

🔽最新の旅行動画はこちらです。
スペイン・バルセロナの旅行旅✈️私が、ヨーロッパで一番好きな旅行先です。
まだ行ったことのない方は是非行ってほしいなと思っています。


市場での食べ歩きをしたり


スリの怖い体験をしてしまいました‥


バルセロナで一番おすすめのチュロス屋さん

色々とおすすめのショップや泊まったホテル、旅行費用を公開しています。バルセロナ旅行の参考にして頂けたら嬉しいです。
良かったらご覧くださいませ😊

では〜


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?