見出し画像

7272

先月末に大きな峠は一つ越えましたが、7月になっても制作→まとめの作業は延々と続く。まーそりゃそうか、それが俺の仕事だ。相変わらず油断するとすぐアレルギー反応が顔を出すので、体のことには敏感になっておこう。


夏が終わるぐらいまではやることてんこ盛りなんですけども(7/9配信ライブ、8/20ワンマンライブもあるしね)、一旦オフタイムも入れていいんじゃないか、ということで7/1、

結構近所に住んでいる親戚のところで酒タイム。今年初か?

伯父も音楽関係の仕事をしているので、その辺の積もった話もたくさんしつつ、近況報告だったり、シンプルに気持ちを緩められる時間になりました。
翌日にダメージ引きずらないように程よく、と思いながらビールとワインを飲んでたら、やっぱり4時間ぐらい平気で経ってたという。笑

お邪魔になってなければ、ちょくちょく顔出したいものです。


翌7/2は両親と弟と会食。

古田台にあるゾーナイタリアへ。

そりゃ今はこうなっちゃうよね、と思ったこの佇まい。

この日7/2は父上の72歳の誕生日、ということでの集まりでした。語呂が非常によろしいね。
ゾーナイタリアは我が家でお気に入りのレストランで、何かの節目としてのお祝いごとでよく利用してた場所でした。本当は2年前、父上の古希(70歳)のタイミングで来たかったんだけど、今回ようやく念願叶ったのでした。みんな元気でよかった。

ちょっと写真ぶれちゃった、自撮り下手くそです。
父もそろそろ演奏活動を本格的に再開するようで、自分にも協力要請が来てます。裏方なのか、それともプレイヤーなのか、どっちもなのか。笑
リコーダーという楽器の持つポテンシャル、改めて面白いですよ。


こういったオフタイムも含めて走り出した7月。仕事の方もテキパキこなしていきたい。相変わらず寝落ちやらもやっちゃってますが、目標達成出来るようにスピードを上げていきたい。バッファを作るのは一朝一夕では為し得ないので、毎日少しずつ時間を黒字化していくイメージでいきます。

しっかり食べて、ちゃんと寝て、を当たり前に出来るようになりたいな。


先日めちゃめちゃ立派な大根葉を差し入れでいただいたので(なんか通常の倍ぐらいもさもさだった)、

細かく切ってざる山盛りになったやつをこうして、

水分を飛ばし倒して、

ふりかけに。ごはんとの相性最強、繊維強いので咀嚼マックス。
しらすがなかったんで、いりこを握り潰して代用しました。

最近は野菜生活1000です。

余談でした、ではまたー。


2022年7月9日(土)
万貴音presents「じゃんごーオンライン」Lv.16 〜Beside Collections〜

時間:19:30
会場:六畳ラボラトリ(無観客配信)
料金:無料公開(投げ銭的アイテム有り)
YouTube「万貴音ミュージックチャンネル」より生配信
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE

2022年8月20日(土)
万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」Vol.30 〜Reach the 40!〜

時間:開場18:00 / 開演18:30
会場:広島CAVE-BE(広島市中区幟町7-25)
料金:前売¥2,500- / 当日¥3,000- (小学生以下無料、+1dr¥600-)
予約:万貴音Official Website[MAIL]より


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!