見出し画像

小田々農園の求人の条件17/来る前にできるミッション/当農園で自立する人の思考方法の整理

来る前にできるミッションとは事前準備ですね。
予習科目とでも言いましょうか。

さて新シリーズ今回は
#思考方法の整理 です。

#当農園で自立する人の思考方法の整理

#農業は科学的に思考する産業 です。
産業ですから
理論でなく現実に対応した  #工学的に事業を組み立て  ることが必要。
と小田々農園は考えています。

科学的に思考するとは #論理的に思考 するという事です。

そこで、
あなたが今まで、
自身の行動・発言・思考原理を  #感情で支配され ていたとしたら、
それを変えて戴く
或いは #論理的思考を併用 していただく
必要があります。

少なくともその努力をしてください。

そこでミッション2として、

#NHKラジオ第2  に #カルチャーラジオ #科学と人間  というシリーズがあります。

今放送されているのは、
「#みんなの量子論~ #不思議で考えさらせる世界
というのが始まっています。

これを聞く手順は、
その番組をラジヲで直接その時間に聞く手もありますが、
スマホに「らじるらじる」をダウンロードして
「聴き逃し」を選ぶと過去にさかのぼって聞けます。

まずは完璧に理解できなくてもいいので、
一通り聞いてください。
余裕のある方は、文字越ししてください。
より頭に入ると思います。

科学の世界ではこういうふうな考え方をするんだ
という
全体像が分かるとともに
この宇宙の成り立ちを知ることができます。

この宇宙を知ると、
そこにすんている私たち人間も、
他の生物も
どのような存在なのかわかることに近づきます。

小田々農園で
私と会話するときに
仕事を理解するときに
科学的思考が求められます。

それを今から訓練し始めてください。

大丈夫です。

なんとなくわかったような気がするだけで。
別に学者になるわけではありません。
なることは止めませんが・・・・

こちらに来れば私が修正します。
或いは修正する方法を教えます。

必ずしも科学的論理的に行動しているとは言えない多くの人間
人間の多くの常識を超えるところに
小田々農園の #非常識な農業  
#楽で楽しく儲かる農業 があります。

そしてそれは、
科学を駆使した
工学的に練り上げた
心理学や社会心理学など、
使える科学を全て使う先端産業の農業です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?