見出し画像

小田々農園の求人/東京国際フォーラム面接会を終えて/ミッション1

売上より利益が大事

2022年 7/23(土)#農業EXPO: 東京国際フォーラムで小田々農園のブースに来ていただいた方々に御礼を申し上げます。

さて、ブースでもご説明申し上げましたように、
小田々農園の求人の条件11/新法人設立支援
及び
小田々農園の求人の条件1~10を読んでいただき
それぞれにコメントをくださることをお願いしました。
それによってあなたの考え方が整理され、
あなたが目指す就農とはどんなものかがイメージしやすくなるのではないかと考えております。

それ以外でも、新規就農を目指す方々はコメントをくだされば対応いたします。

さて、本日は就農を目指す方にミッションを与えます。

冒頭の本を八重洲の本屋で見つけました。

私がかねてから提唱している
#売上より利益が大事
を実践し本にまとめて下さった徳の高い人がいました。
北の達人͡コ――ポレーションの木下勝寿さんです。

私はその本を買いました。
今から夜行バスに乗るまでの時間読んでみたいと思います。

そこで、将来うちで働こうとお考えの方全員へのミッションです。
この本を買って読んでください。

この本には農家がラストワンマイルを駆使するために必要なことが
或いはファーストワンマイルを実現するために必要なことが詰まってます。

まだ「はじめに」の部分しか読んでいませんが、
あなたの腑に落ちることと考えます。

特に今回
小田々農園のインターン?就農体験?農場見学?に決まったあなたは
来るまでに読んでおいてください。

私がかねてから申し上げているように、
農業法人でも上場できます。

そうすれば、優秀な社員が集まり、
楽で楽しい農業をする集団は急拡大できます。

殆どの人は他人が上げた素晴らしい実践を「知る」ことはしますが、
実際に使う人はほとんどいません。

そこに成功する人とそうでない人の差が出ます。
私の感触からは前者は10万人に一人です。

この記事を読んだ方は前者を目指してください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?