見出し画像

【OPV News!】今週のハイライト

みなさんこんにちは!
小高パイオニアヴィレッジの野口です。

更新が久しぶりになってしまいましたね。

お恥ずかしながら1ヶ月ごとにすると重い腰を上げねばならず、結果筆が進まないことが多々あり。

今後は細かく様子をお伝えすべく、ウィークリーにしていこうと思います!

東日本大震災・原子力災害伝承館の開館1年イベントトークセッションに登壇してきました!

Next Commons Labより小高で酒蔵 haccoba  を営む佐藤さん、まちのIT屋さん小高テック工房をされている塚本さんが相双地域の可能性を語ってくださいました。
ふたば未来学園の2年生の生徒さんとも一緒にお話しいただくことで、一度は大きな被害を受けた相馬・双葉の地域の新たな芽吹きを感じ取っていただけたのではないでしょうか。

モデレーターは小高パイオニアヴィレッジより、野口がつとめました。
ステージに上がるのはとっても楽しいものですね。もっとファシリテーションスキルを磨いていこうと思います。

アーカイブもYoutube上でご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=4IVsZVUVJHw

haccobaのnoteはこちら

小高テック工房の様子はこちら

OPVの館内施設がアップデートしました!

上記の通り、さらに便利に、美しくしていきたいと思います。
ぜひ、こんな設備が欲しいなどリクエストがあったらスタッフまでお声がけください。

さらに防音性能がいいパーテーションを導入したので、個人作業もしやすくなっています。

南相馬市中央図書館のひとはこ本棚始まる!

先日行われたDJイベントを機に、中央図書館さんが選書した本を月替わりで貸し出しいただける取り組みを始めてみました。

馬の本があるのは南相馬っぽさが全開ですね。

密かに注目すべきはサメ映画大全かも!?
小高駅での映画鑑賞会の復活が楽しみですね。

11日に、NA→SA 会議をOPVにて開催しました。

画像1

震災10年に対し、さらに次の10年を創り「復興を超える」ことを掲げ、アンダー29歳の起業を後押しする Next Action→Social Academia Project (通称NASAプロジェクト)を今年の春から始めています。

始まってから半年、クルーの数は120人弱、中には海洋資源を観測するシステムを開発し資金調達をした学生チームや、起業を目指す小高の可能性に惹かれて移住をした方などが出てくるなど、プロジェクトの成果が出始めてきました。
さらに多くの起業家たちが育っていく生態系が小高発で出来始めています。

毎月11日に”NA→SA会議”と称し、先輩起業家による講演や社会の前線で活躍する方によるワークショップなど、彼ら彼女らの視座を高めるような取り組みを行っています。

今回は、10年後の社会を想定し、どんな課題が出ているか、そしてどのような解決策が取れるかをアイディア出しするワークショップを行いました。

(最近だとこのようなやり方をSFプロトタイピングというそうですね)

前半は、基礎知識のインプット。
NA→SA PJの協力企業Yahooの森さんにより、社会は今後どのようになっているか(現在)、をお話しいただきました。

画像3

その後はグループに別れ、課題と解決策のアイディアだし。

画像2

未来はどんどん複雑になりますが、課題の数だけ挑戦の機会も訪れます。
まさしく小高はそのようにして震災以後、発展してきてきました。

このワークショップは、まだまだ終わりません。この日この場所にオンラインも含め集った方達が描く未来をビジュアライズする取り組みも始まっていきます。

いつだって未来は妄想から始まっていきます。
彼らの描くワクワクする未来の可能性は、無限大です。

編集後記

日々目まぐるしく変わるOPVを、久々にきちんと記録してみました。
長らく音沙汰なく、申し訳ないです…

また新たな移住者、活動が始まりさらに面白くなってきているので、気になった方はぜひその目で確かめにきてください!

野口

お読みいただきありがとうございました!
各種情報はこちら

OPVのサービスはこちら

コワーキング編
https://note.com/odakaworkers/n/n225db40e7fe9

宿泊編
https://note.com/odakaworkers/n/nba63b46a61af

関連ページ
WEBサイト
https://village.pionism.or.jp/

Twitter
https://twitter.com/OdakaPV

Facebook
https://www.facebook.com/pioneer.village.fukushima

宿泊予約はこちら
https://reserva.be/pvillage


その他お問い合わせフォームはこちら
https://village.pionism.or.jp/contact/


小高パイオニアヴィレッジ
〒979-2124 福島県南相馬市小高区本町1-87
TEL&FAX:0244-26-4665
Mail:opv@pionism.or.jp
運営:一般社団法人パイオニズム / 株式会社小高ワーカーズベース

営業時間:10:00 - 18:00
定休日 :土日祝(宿泊は不定休)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?