見出し画像

#853 知っておくと視界が開ける!「リーダーの無駄遣い」問題

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週、梅雨入りしちゃったみたいですね。
だんだん高くなってくる気温と、湿度と、気圧の低さで、体が重いという声をそこかしこで聞いております。
私はあんまり天気は体調に影響しないんですけれども、ちょっとしんどいな、ベストコンディションじゃないなという方も多いんじゃないかなと思います。
コンディションを大事にしてくださいね。
私は、この梅雨をへて、庭の植物たちがどんな変化を見せるのか、ちょっと楽しみに、若干心配もしながら見守っております。

今日は、チャンネルの質問ボックスにいただいたご質問を取り上げたいと思います。
質問ボックスはチャンネルのプロフィール欄にリンクの貼ってある質問フォームでして、放送へのご要望、取り上げてほしいテーマ、そしてご質問などをいただいております。
使っていただけると、ここで放送ネタが生まれることになり、私は大変うれしいです。よかったら使ってみてください。

リーダーは「仕事が多くて責められて、ぜんぜん報われない」というお悩み

今日は、じんちゃんさんからいただきました。
じんちゃんさん、ありがとうございます。

【いつも楽しくVoicyを聴かせていただいています。ありがとうございます。
気合い・根性・長時間労働から脱却し、現在は役員としてご活躍されている小田木さんに、ぜひ教えていただきたいことがあり、質問ボックスに投稿させていただきました。
私は、小学生2人の母をしながら、チームのリーダーを2年ほど任され、今年からは4つのチームとそのチームリーダーを統括する立場となってしまいました。】

たぶん、この「なってしまいました」というところが、今日のポイントかもしれないですね。

【一見、できていたように思われましたが、実は気合い・根性・長時間労働で乗り切ってきました。
そして現在は、チームリーダーをうまく動かせず、結果4つのチームリーダー業務と、それぞれのチームの実務業務がドンと乗っかってきているような働き方になってしまっています。
そのため仕事が遅れ、Teamsのチャットにも反応しきれず、お客様からは遅いと怒られ、社内のメンバーからも、仕事がうまく回らないのはあなたが業務を管理コントロールしないからだと言われてしまっています。
正直、リーダーや管理職はやらねばならぬことか大量にあり、さらに責任ばかり重くて報われないと思っています。
こんな私ですが、何かを変えれば別の景色が見えるようになるのでしょうか?
小田木さんは、気合い・根性・長時間労働を乗り越え、現在は良い景色が見られているのかなと拝察しています。
何をどう変えていったら、小田木さんのような景色が見られるのか、ぜひアドバイスをいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。】

じんちゃんさん、ありがとうございます。
小学生お二人の母をしながらと書いてありますので、勝手に「もしかして同年代じゃないの?」と思っています。
ご質問の趣旨としては、チームのリーダー何人かをまとめるリーダーの立場に今はいらっしゃる。チームリーダーを介して、仕事を動かしていくことが難しく、結構しんどい状況にあるよ。こんな景色を変えられますか?そんなご質問ですね。

リーダーのおいしい食べ方を知らないだけ

まず、一番に言えることは、この景色は絶対に変えられます
なぜなら私もじんちゃんさんと同じような状況で、「しんどいな、やっぱりメンバーが一番良かったんじゃない?リーダーとかになるもんじゃないんじゃない?」みたいな穴にはまったことがありましたけれども、ちゃんと抜けて、むしろ「この仕事、最高」と思えるようになっていますので、絶対に景色は変えられます。
はまっていた穴から抜けた私が今、思っているのは、「リーダーっておいしくないな」と当時は思っていたのですが、「そっか、リーダーがおいしくないわけじゃなくて、リーダーのおいしい食べ方を知らなかったんだな」と、今ならそう思います。
例えて言うなら、ワラビとかタケノコって、ちゃんと上手にあく抜きをしないと、おいしく食べられないじゃないですか。
ワラビを生のままでかじって、まずいと思っても、それはワラビが悪いんじゃなくて、ワラビのおいしい食べ方を知らなかっただけ。
私は、それと同じ状況にはまっていたなと思うんですよね。
例えが今一つかもしれないですけれども、すみません。私は田舎出身なもので。
でも、たぶんそういうこと。
リーダーがおいしくないわけではなくて、おいしい食べ方があって、おいしい食べ方さえ知っていれば、私はまだまだおいしく食べられると思います。

知っておくと視界が開ける!

今、私自身も「はまっていた」と言ってたじゃないですか。
何にはまっていたか、今なら明確に言語化ができるんですけれども、それは何かというと、この二つです。
リーダーの勘違いと、リーダーの無駄遣い
この二つに見事にはまっていたんですよ。
結構多くの人がはまりがちだと思うので、覚えておいて損はないと思います。
リーダーの勘違いと、リーダーの無駄遣い。
もうちょっと補足を添えると、リーダーの仕事の勘違いと、リーダーの時間の無駄遣い
これが、本当にはまっちゃうんですよね。

リーダーの仕事の勘違い

どういうことかですが、まず、リーダーの仕事の勘違い。
私もそうなった時に、こういうだろうと思っていたのは、リーダーの仕事をよく分かっていなかった。
なんなら、とにかく頑張ることがリーダーの仕事だ。人より仕事をすることがリーダーの仕事だ。最後は巻き取ってやりきるのがリーダーの仕事だし、長時間仕事をすることがリーダーの仕事である。
こう思っちゃっていたんですね。
なので、それをすることがリーダーの仕事だと、目の前のタスクにがむしゃらに取り組む。
リーダーとして頑張んなきゃ。でも、なんかしんどいな。なんじゃこりゃ。
そういう状態ですよね。
じゃあ、勘違いだとするのであれば、結局リーダーの仕事って何なのかというと、私はこれを自覚できたときに、視界がぱっと開けました。
それは、チームの成果を最大にすることがリーダーのお仕事です
めっちゃシンプルなんですけれども、この事実を知ったということが、私にとっての福音だったんですよね。
パーって空から天使が降りてきたみたいな、そんな感じの希望がある言葉が、リーダーの仕事はチームの成果を最大にすることだったんですよ。

この発想で考えると、目の前の業務をやりこなすじゃだめなんですよね。
何の業務をやるかというと、リーダーは自分にしかできないことにちゃんと集中して、人を動かして、業務を動かすという動き方を確かにしなきゃいけないんだなとか。
仕事をする8時間を、何に時間を使うべきかというと、逆を返せば、何に時間を使うとチームの成果は最大になるのか?これを考えるのがリーダーの仕事だなと思うし、チームの成果を最大にすることだとしたら、チームの成果って何か?これを明らかにして、みんなで共有する。これは確かにチームの成果を最大化するには欠かせないピースだな。
こんなふうに何に力を注ぐべきかというのが、 一個一個具体になってくるんですよね。

リーダーの時間の無駄遣い

こうやって考えていくと、もう分かっちゃいましたよね。
リーダーの時間の無駄遣い、この課題もありありと分かると思います。
例えて言うと、皆さんの会社の社長が玄関を掃いていて、それに2時間も3時間も使っていたら、もちろん掃除は大事な仕事ですけれども、社長がそれをやっていたら、「お願いですから、社長にしかできないことに時間を使ってください」と絶対に思うじゃないですか。
それと同じなんですよね。
じんちゃんさんも書いてくれてますけれども、チームとして何に集中するかを決めて、成果に対してインパクトの大きいことに手を打っていく。これがリーダーの仕事であり、リーダーの時間の使い方なんだな。
私もここにはたと気付くというのが、景色を変えていく本当のスタート地点だったなと思います。

そこから考えると、今のじんちゃんさんの景色を変えるヒントはどこにあるかというと、何に時間を使うか?ここにあると思うんですね。
私もいろいろ試した結果、これとこれに時間を使うとチームの成果は一番大きくなるなと、今、手ごたえを持っているのは、一つはチームリーダーとのコミュニケーション
そしてもう一つは、自分の上司とのコミュニケーション
これが一番タイパが大きいです。
今、私自身も全体のリーダーをしながら、テーマ別のリーダー、じんちゃんさんのケースでいうと、チームリーダーを動かしている立場なんですけれども、チームリーダーとのコミュニケーションが一番タイパが大きいので、毎週、2人のチームリーダーと1on1をやって、3人でリーダーミーティングをやって、さらに週次での3人での相談タイムを設けて、一週間のうち、4、5時間をチームリーダーのために使っているんですよね。
これは全然無駄な時間じゃなくて、それをやるのが一番タイパも大きいし、パフォーマンスにつながるな。
チームリーダーを動かすというのは、私は手前のタスクの手を止めてでも時間を使うことだなと、今は実感しております。
もちろん業務が忙しいじゃないですか。どんなチームもたぶん時間に対して業務のほうが多い状況がスタンダードだと思うんですよね。
なので、チームリーダーとのコミュニケーションというのは、翻ってさっきと同じで、何に集中すべきか?問題をどう越えるのか?困っていることやもやもやをどう解決していくのか?これをやっぱり決めていくとか、整理していくとか、方向づけるとか、曖昧なことをはっきりさせることが、たぶんコミュニケーションの中身になるかなと思っています。

景色は変えられる!

ということで、今日はじんちゃんさんからいただいたご質問、『リーダーとしての景色を変えていくヒント』を一緒に考えさせていただきましたが、リーダーの仕事の勘違いと、リーダーの時間の無駄遣い、この二つを知っているか知らないかだけなので、これを知って、じゃあ何に時間を使うのか?タイパの大きなことに集中していく、ここが景色を変えていく一番のヒントになるんじゃないかなと私は思っていますし、私もそれで変わりました。

今はいろいろ抱えちゃって本当にしんどいんじゃないかなと思いますけれども、くどいようですけれども、景色は変わるから大丈夫です。
一緒に試行錯誤をしながら変えていけたらいいなと思いますし、「これはあくをちゃんと抜いたらおいしいね」そんなふうにリーダーの役割をじんちゃんさんと言い合えたらうれしいなと思っています。
じんちゃんさん、ご質問ありがとうございます。
心から応援しています。

やっぱり仕事の景色は変えられる!と明るい気持ちになれるイベントへ行こう

今日も最後に「ぜひに」というお誘いをさせてください。
6月13日に開催をさせていただきます、毎月恒例90分腹落ちオンラインライブのスピンオフ企画のご案内です。
今日の放送のテーマも「リーダーの見える景色を変えよう」でしたけれども、まったくつながります。
タイトルは、『日本のチームの景色を変えよう ビジョン・トークイベント~NOKIOOが目指す世界観~』という、ちょっと大きめのタイトルが付いておりますけれども、同じです。
チームの中で頑張りたいけれども、頑張っているんだけれども、その景色が苦しいとか、もしくは、頑張っているんだけど、この頑張り方は持続可能性がないな、これってすごく残念じゃないですか。
今、目の前に広がる景色はもっと良くなるかもしれない。
こんなワクワクが感じられて、じゃあ具体的に何をどう変えていくと、みんなの景色は良くなるのか?そして、私たちの仕事のやり方やキャリアは持続可能になるのか?そこに向かうための私たちの問題意識、古いチームワーキング問題、そして古いマネジメント問題、これをどんなふうにとらえてどんなふうに変えていけたら、良い景色が広がるのか?これをみなさんとワイガヤしたいというイベントでございます。
6月13日火曜日午後3時スタートの4時半終わり、90分のオンラインライブでございます。
イベントのURLを貼っておきますので、ぜひチェックしていただき、一人でも多くの方に来ていただけるとうれしいなと思っています。

今日も最後までお聴きいただきありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜
び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|