見出し画像

お風呂にモノがなくなって感じたこと〜ミニマリストなバスタイム〜


今日はお風呂について語ります♨️ちゃぽん

ボディソープ
リンスインシャンプーだけのお風呂場

何もないお風呂場は最高です!
我が家のお風呂最高です!


そうは言ったものの

子どもが生まれてからお風呂タイムが
大嫌いですw


我が子は2人とも
とても活発なので
お風呂は遊び場
毎日水遊び状態です

湯船に浸かってゆっくり
その日の話をする光景には程遠い…

加えて下の子は
お風呂やだ!入りたくない!からスタートし
やだ!まだ出たくない!のフィニッシュ

あぁ…めんどくさい…(心の叫び)

1日の終わりに白目

保湿クリーム塗ろうとすれば
逃げる
ドライヤーはYouTubeを見せながらが
当たり前

そのあと散らかったお風呂を片付ける
おもちゃがあった時は赤カビが怖いので
拭いてました

気づけば汗だく
あぁ…全然スッキリしません…白目

秋冬以外はシャワーだけで
過ごすことにしています

お仲間の人いるかな??w

私が家をスッキリさせたいと思ったきっかけは
育児疲れもあったので
お風呂にモノがなくなった今
これが求めてたカタチだ〜!と
お風呂のたびにバンザイしたい気分です
とてもラクになりました

お風呂場におもちゃはありません
子どもたちは時々子ども部屋から
おもちゃを持ってきますが
お風呂を出たら自分で拭いて乾かしてから
元に戻しています

『お風呂は洗うところ』

子どもと入る時は
基本短い時間でささっとね…

これを意識して入ってます

たまに1人で入る時だけは
のんびりと
湯船に頭からつま先まで全身浸かって
顔面だけ出してぼーーーっとします

これを我が家では
菅田将暉スタイルと呼んでます
(いつか菅田将暉さんがテレビで
そうやってお風呂で疲れをとってると
言っていました)

そいえば…
若い頃はダイエット目的で半身浴や長風呂を
したり、ヘアパックをしたり
時間をかけて丁寧に入っていた
そんな経験もありましたね…遠い記憶…

話が逸れたのでこのまま

過去のお風呂事情について。


実家暮らしの時のお風呂事情は
どうだったかと思い返すと
これまたあまり良い記憶はありません

実家は古く、掃除もあんまり…
モノは多く
お風呂はカビだらけ

高校生くらいからは
自分がお風呂掃除をしてました

それでも限界はありました

キレイなお風呂に入りたい
早く一人暮らしをしたいと思ってました

一人暮らしをしてからは
キレイなお風呂を汚さないように
丁寧に掃除をしていました

旦那と同棲しはじめてからも
お風呂掃除はかかさずにいました
桶や椅子、蓋など
モノが多かったので
洗うのに時間がかかっていました

モノを減らす発想はなかった気がします

そして現在…

家を買って3年目です

どんどんモノが減って
冒頭に書いた2つだけになりました

3ヶ月に一度のカビ取り燻製
風呂後は
さっと洗って
水切りワイパー
これでキレイを保っています

スポンジやブラシはやめて
布雑巾で洗うことに。
充分きれいになります
↑ミニマリストオノチャンの影響


『お風呂はカラダをきれいにするところ』

それなのにカビや汚れが
あるのはなんだかな〜って思ってしまう…

モノが少なければ
そもそもカビが出るモノがない!
掃除もラク♡

昔は旅行先のホテルや
温泉が1番!!と思っていたけれど
最近気づいたことが💡

私、つま先で歩いてるじゃん
肩がぞわぞわってしてるじゃん

旅先のお風呂が
全然落ち着かない、リラックスできてない
もしかしたら軽く潔癖?なのかもと
思ったりもしましたが…  

とにかく家のお風呂が1番!

モノが少なくてキレイな
お風呂が最高だと感じている今日この頃な話でした

最後に一点だけ…

お風呂に
開く窓をつけなくても良かったなということ

今の換気扇は性能がいいそうなので
窓をつけなくても充分換気できるとのこと
逆に窓を開けて換気扇をまわすと
外の汚れが入ってきて
カビが発生しやすくなることもあるそうです
なので一度も開けたことがありません

我が家は基本、夜にお風呂タイム
電気をつけて入っています
だから
窓をつけなかったら掃除の手間が
ひとつ減ってたなとちょっと後悔

ただ、たまにある
夕暮れどきのお風呂タイムは
窓から光が入ってステキだから
それなら
埋め込みガラスが良かったかな…と

もし今後家を建てる予定のある方がいたら
ご参考までに💡

長風呂になりましたw
最後まで読んでくださりありがとうございました♡

先日娘がお風呂場に入った夕陽で黄昏ていましたのでその写真でしめくくりたいと思います

『キラキラしていて幸せだね』by娘

ではまた!

浴槽にお湯は溜まってないのでご安心を♡



スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?