見出し画像

努力とは

先日、「夢とは」という記事の中で、夢には4種類あると書きました。

かいつまんで言えば、夢の種類を分ける軸は「計画の有無」と「主語の違い(自分主語か他人主語か)」の2つで、それによって夢は4象限に分けられるということです。

それを踏まえたうえで、今回は「努力とは」について考えてみます。

努力は必ず報われるか?

努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
王貞治

努力についての名言で、このようなものがあります。これが意味するものはなんでしょうか。

本当に努力すれば夢はかなうのでしょうか。夢がかなわないのは、努力が足りないからなのでしょうか。

例えば「オリンピックの100mで金メダルを取りたい」という自分主語の夢を持っていたとして、毎日、世界中の誰よりも多く100mダッシュをし続けたとして、その夢はかなうでしょうか?

100mダッシュの本数では世界一の努力をしたかもしれませんが、それでもオリンピックの100mで金メダルを取れるとは思えません。

別に「努力しても才能には勝てない」という話をしたいのではなく、努力する方向を間違えては、いくら努力をしても夢をかなえるのは難しいのではないかと思います。

努力には2種類ある

島田紳助さんが、吉本の若手に対して明確に言っているのは「努力するな」ということなんですね。ここで言う努力とは漫才やコントの稽古ということですね。若手は不安でしょうがないのでじっとしていられない。すると何をやるかというと、やたらと漫才の練習をしちゃうわけです。だけどそんなことは紳助さんに言わせたら順番が違うと。「どうやったら売れるか」という戦略のないままにひたすらに漫才の稽古をする、そんな不毛な努力をするならまずは「笑いの戦略を立てろ」と紳助さんは言っている。
だけど、それをほかのみんなはやらない。なぜかというと、努力していると安心するからです。漫才の練習をしているとなんとなく前に進んでいるような気がして安心する。
自分自身はどこだったら勝てるのか、それをもう意図的に自分らしさを磨いていくということが、ほかの人から見たら努力に見えないかもしれないけれども、そっちのほうが本当の努力なんだと。
だから、お笑いタレントとして一流になりたければ、「ひたすらに漫才の練習をする」というわかりやすい努力ではなく、その上位のレイヤーにある「お笑い芸人としての戦略を考える」という努力をやりなさいということを言っているんです

これはリンク先にあるように島田紳助さんの言葉ですが、努力には「戦略を考える」、つまりどうやったら成功するかという計画を立てるという努力もあって、そっちの努力をまずやらないといけないということです。

たいした努力をしなくても勝てる場所で、誰よりも努力しなさい。
林修
成功へ向けた具体的な道筋が見えたとき、それはもう成功に等しい。
本田圭佑

その他の人の言葉も引用しましたが、どれも「計画や戦略、道筋を見つけるのがまず大事」ということを言っています。

つまり努力には2種類あって

①計画を立てる努力

②計画を実行する努力

そしてそれとは別に、「③計画もないままする努力」があり、これは努力と呼べないのではないかと思います。

計画のない努力は努力ではない

努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
王貞治

冒頭に書いた王貞治さんの言葉を再掲しましたが、これは「報われないのは努力が足りないからだ」ということではなく、

「(計画がある)努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ(計画がない状態なので)努力と呼べない。」

ということなのではないでしょうか。

日本語における「努力」の意味は広く、上記の「①計画を立てる努力」「②計画を達成する努力」「③計画もないままする努力」のすべてを含んでいるので話す人によって意味や解釈が違ってくるのではないでしょうか。

大谷翔平の夢実現シート

メジャーの大谷翔平選手が花巻東時代に書いた「夢実現シート」というものがあります。

これは真ん中に実現したい夢を書き、それを8種類64個の要素に分解して一つ一つ達成していくという計画表です。

これを見ても、夢実現シートを作成するのは「①計画を立てる努力」であり、それを実行するのが「②計画を達成する努力」であることがわかります。

例えば、夢の4象限の1つ、計画的自分主語の夢について考えてみます。

これが一番わかりやすいですが、「自分はこうなりたい」という夢があって、どうやってそうなるかという計画があるのであれば、あとは努力をすれば夢がかなう可能性は高いです。もしこの夢がかなわないのであれば、計画が間違っているか、努力が足りないか、その両方かです。

大事なのは正しい計画をつくる努力と、その計画を実行する努力の2種類に集約されます。

努力は報われるか?

ちょっと長くなってしまったので分けますが、努力には「計画する努力」と「(計画を)実行する努力」があり、それがない努力は努力ではない、というのが私の考えです。

それを前提に、次回は「努力は報われるか?」について考えてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?