見出し画像

【決定版】モーニングルーティン狂のわたしが結局落ち着いた「朝のやることリスト」

小学校教員3年目のタオルケットおばけ先生です。
X(旧Twitter)では「おばけ先生」などの愛称でたくさんのフォロワーの方にポストを見ていただいています。

このたびnoteをはじめることにしました。Xとは異なり、「ボケない場所」として、面白さにも文字数にも捉われることなくさまざまなテーマでお届けしていきたいと思っています。

わたしのXについては、こちらから見ていただけるとさいわいです。



「できたらいいな」はリストにするな! まずは「できること」を。

今回はモーニングルーティンについて書いていきたいと思います。生産性大好きなわたしは、実はこれまでたくさんのルーティン動画をみて、実践しては一週間以内に挫折していました。

そんなわたしですがついに「これが最終形態!」と思えるリストを作ることができたので記事にしてお届けしたいと思います。


コロナ禍をきっかけに流行った「モーニングルーティン」

自分の認識だと、コロナウイルス感染症によって「おうち時間」が増えたことでブームになったモーニングルーティン。

わたしは『北欧 暮らしの道具店』のYouTubeチャンネルにあるコンテンツを通して「人様の生産的な朝の過ごし方」が気になるようになりました。

↑これを一生見ていた時代、大学生だったのですがそれ以降の自分”社会人”の生活にとても影響を及ぼしたと思います。


意外と朝型だったことに気づく

もともと両親が朝早い仕事だったのもあり、小さい頃から早起きさせられていたため早く起きることに抵抗はなかったのですが、

書籍や動画を通してモーニングルーティンについて勉強し、自身の生活リズムを確立させる中で

改めて自分が朝型だったことと、
朝の集中力(生産性)がかなり高いことに気づきました。

8月現時点で、自分は今年度で現職である教員を退職する予定ですが、次の仕事に就いてもこの朝型のリズムは崩したくないなと思っています。




リストアップして可視化せよ!iPhoneユーザは「リマインダー」を使うべし

習慣化するために、自分は「毎日やれている」ということ(証拠)が目に見えたほうがいいなと思えるタイプなので、きれいにリストアップしてくれる「リマインダーアプリ」を使ってリストを作りました。

このアプリは、アラームのようにリストを知らせる時間や頻度(毎日だとか、週末/平日だけとか)まで設定できるところが便利だなと思います。

日時設定のやり方も含めた、わかりやすい「リマインダーアプリ」の使い方はこちら↓



わたしのモーニングルーティンリスト

わたしのリスト


起床時刻が5時頃で、出勤が7時過ぎなので、これらのタスクをこなすのはかなり時間に余裕があるのですが、あまった時間は気分で読書やnoteの執筆、見たかったYouTubeなどをみています。

ここからは、ワークアウトの内容やどんなポッドキャスト、ニュースアプリを使っているかなど詳細を書いていきたいと思います。わたしの朝の過ごし方をもっと知りたいと思ってくださる方、もう少しお付き合いくださいませ。


毎日やっていること

決めた時間に起きる

先ほども書いたように、起床時刻は基本的に5時頃です。ただ、ストリクトに決め過ぎず体調がすぐれない日や生理中は6時に起きることもあります。休日はたまに夜更かしをするので7時になることも。😃


ベッドメイキングをする

今でも忘れないのですが、これは大学時代に教授から教えていただいたことです。専攻が英語だったのもあり、なんというか寛容で、もちろん海外のスタンダード的な知識もあり、ウィットに富んだ先生が多かったのですが。

ベッドメイキングってしてる?」

「ベッドメイキングはしていたほうがいいよ。朝ね。それは、今日どんなに悪いことがあっても安心して眠れる、つまり心安らぐ場所があると自分に言い聞かせられる儀式でもあるんだ。」

洒落たおじいさんが言うと”ベッドメイキング”ってキザに聞こえないんだな〜と感心していたのですが、なかなか的を得ていてハッとさせられました。

自分はベッドで、シーツやカバーは毎日洗濯することはできないのでミストをかけて整えています。使っているのはこちら。



軽いワークアウト

妖怪肩甲骨ゴリゴリ女なのでYouTubeでストレッチやヨガをしてから動きます。どうしても時間がない時は肩甲骨ストレッチだけ、夜にヨガをします。

以前もご紹介したかもしれませんが、おすすめの動画はこちら↓



サプリメントを摂る

気持ち程度に飲んでいます。サプリに頼らず食事で自分の健康や栄養バランスをとることが第一、とは思っているので自炊もしっかりしています。Xの方でたまに写真を載せますが、料理も大好きです。

飲んでいるサプリはこちら↓


自分はコストコ会員なので、コストコオンラインで購入しています。
コストコオンライン↓


モーニングページ

ウィークリーの手帳に毎日4行のジャーナリング、メモ帳に5つの感謝を書きます。

ジャーナリングの効果としては、気持ちの揺れがなくなったこと。もともとあまり感情が動かない(落ち込み過ぎたりしない)タイプなのですが、考えていることを文字にすることでより頭(心)の整理の速度が上がりました。

また、感謝リストはこちらの本↓ を読んで始めたのですが、”書くアファメーション”というか。自分の前向きさがより丈夫になった気がします。Kindleユーザは無料で読めるのでおすすめです。


アファメーション

これ関しては以前記事にしたので、読んでいただけるとさいわいです。動画のリンクも載せているので、それだけでも気軽にのぞいてチェックしてみてください。


週末だけやっていること

ここからは週末(オフの日)にやっていることです。

ポッドキャストを聴く

娯楽として楽しんでいるTikTokやYouTubeは英語と日本語の情報を半々くらいで取り入れています。"sunday reset"というワードを海外のVlog界隈(笑)で目にしますが、その影響で自分も週末にプチ大掃除をするようにしています。


その際にポッドキャストを聴くのですが、日本語のものでいつも聴いているのはこの3つです。

「TOKYO YOUNG BOSS」
どこまでも前に進もうと思えるモチベーションのひとつです。経営者でありながら芸能界などマルチに活躍する二人のおしゃべり。女性におすすめ。

「Kemioの言わせて言うだけEvery Thing」
Z世代の強い味方、ぶち上げ大魔王のKemioさん。中学の頃からファンで年齢もあまり変わらないので一緒に成長していったような感覚が、勝手にあります(笑)。海外留学や海外生活を通してよりグローバルでシャープになったKemioの視点、相変わらずとまらないおしゃべりが大好きです。

「内山昂輝の1クール!」
なんか浮いちゃう内山さんがかなり自分と似ているところがあって面白いのと、これは番組プロデューサーの内田さんという方が好きで聴いています。


ニュースアプリを見る

アプリだと、時間や場所に束縛さず情報を得ることができるので便利だと感じています。
あと、テレビで真っ先にある殺人事件系のニュースが結構気が滅入ってしまうのも理由の一つです。もちろん、それも大事な情報だということはわかっていますが。

使っているアプリは二つです。

「NewsPicks」
わたしにとって少し難しいと感じるものもありますが、コメント欄が興味深いものが多く、お勉強する気持ちで見ています。


「GREEN NOTE」
SDGsに特化したニュースアプリです。こんなに元気出るニュースアプリはないと思っています。
世界のいろんな企業が、環境に配慮したおもしろいことをやってるんだ!ということを知ることができ、かならずチェックしています。



さいごに コツコツのコツは「『すぐできること』をいくつか」

以前の「100のリスト」でも書いたように、習慣化や達成のコツはすぐにできる、ハードルの低いことをいくつも取り入れることです。

小さな達成感が自信につながり、気がつくと習慣化と成長として結果に現れますしね。

1秒で起きる。
30秒でベッドメイキングする。
3秒でサプリンメントを摂る。
2分でモーニングページを書く。

このような、すぐできることをリストにする(それもひとつのルーティンとする)ことで、達成感が味わえるし、これらの習慣を積み重ねるとかっこいい自分になれるのはほぼ確ですよね??

ルーティンを作りたては「20分瞑想をする」や「15分散歩する」など、朝という忙しい時間帯に対し、割と時間のかかることを課していたなという反省があります。

そのためいわゆる三日坊主になって急激にモチベーションが落ちたこともあります。

結局このリストに落ち着きましたが、結果として現在瞑想や散歩をしていないかというとそうでもなく。毎日ではないですが気がつくと週一は絶対にやっています。

要するに、わたしのモーニングルーティンリストのポイントは、

モチベーションを落とさないこと最優先。
すぐに「チェック(☑️)」がつけられることを並べることで自分自身にできている感を備え付ける

という点にあるのではないかと考えています。


少しでも参考になれば、さいわいです。

最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます。自分のルーティンを確立させたいものの、継続ができない、それゆえ踏み出せないという悩みを抱えている方に届きますように。

スキ、フォロー、コメントお待ちしています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?