見出し画像

「後から予告編」を作りました

すでにある映像の予告編

私がCG勉強して三か月ほどの時に作成した映像から、その映像の予告動画を作ってみました。
予告編というものは本編が公開される前に発表するのが常ですが、何か月も前に作った動画を映画の予告編風に再編集しました.

これをすることによってプロモーションの他、元の映像がどのようなコンセプトでどのようなメッセージを持っているか自分で後から定義づけができます。自分の作品がどのような作品なのかもう一度自分で再び理解するという事ですね。

コスパがいい

この取り組み、なにがいいかって作る手間が非常に少ないことなんですね。
もともとある映像を編集するだけかつ尺も短いです。
一つ映像作品つくったらもう一本おまけを生み出せるみたいなお得感があります。時間があればいろいろほかの作品を加工して作っていきたい。
今回取り扱った元の動画はこれ!↓

今後

この活動は予告編動画がどのような構成で作られているか観察するきっかけになります。今後はafter effects とかを勉強してテロップのアニメーションなどができるようになりたいですね。
以上。

私ホラー&ファンタジーな動画を普段作りながら映像を勉強しています。
作品はyoutubeチャンネルに上がっております。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

#つくってみた

19,366件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!