マガジンのカバー画像

everylive関連ノート

79
everylive(旧EVERY .LIVE)に関するネタを主に扱ってます! あくまでリスナー、ギフターの視点で書いてますので、半分ネタ程度にお楽しみください。
運営しているクリエイター

記事一覧

everylive ダイヤ代行販売

everylive ダイヤ代行販売

 もう開始からだいぶ時間が経っていてすでに利用している人もいるかと思いますが、everyliveでダイヤ代行販売というキャンペーン(?)が始まりました。
 公式の案内はこちらです。

 銀行振込での購入に限定されますが、4つの代行業者いずれからも1ダイヤあたり1.85円と非常に安価にダイヤを購入することができます。通常時のeveryチャージで最高額の120万円課金でもクレカ・コンビニ払いでは1ダイ

もっとみる
everylive のいいところ

everylive のいいところ

 先日everyliveの公式ツイッターアカウントでこんなつぶやきがありました。

 ちょっと真面目に、ここについてこたえたいと思います。

1.バランスの良いライブ配信プラットフォーム 「ライブ配信=ライバーとリスナーのコミュニケーション」の場とはよく言われる話です。このコミュニケーションの場として見た場合、重要になってくるのは「画質」「音質」「ラグの少なさ」つまり「コミュニケーションのしやすさ

もっとみる
EVERY .LIVE ログインボーナスの変更

EVERY .LIVE ログインボーナスの変更

 すでに使っている人は気づいているかもしれませんが、2022年12月の年の瀬、運営からログインボーナスの変更が通知がありました。
 変更日は12月26日からですが、実際には7日間の連続ログインの継続中の場合は旧ログインボーナスが継続されるため、人によって新ログインボーナスへの移行は日が違います。

 新旧のログインボーナスを比較すると次のようになります。

 表のとおり、ログインボーナスで獲得して

もっとみる
EVERY .LIVE タイムラインの変革

EVERY .LIVE タイムラインの変革

 かねてから予告はされていましたが、EVERY.LIVEの11月のアップデートがリリースされました。

 詳細な更新内容は公式のnoteをご参照ください。

 今回のこのアップデートによりタイムラインが大きく変わります。
 従来はタイムラインに投稿しても、そこにリアクション(返信やいいね)があっても投稿者には伝わらず、また返信に対してさらに返信するということもできないので、ほとんど垂れ流しに近い状

もっとみる
EVERY .LIVE お得なチャージ方法

EVERY .LIVE お得なチャージ方法

 ちょっと今日はEVERY .LIVEで低額課金者向けのお得なチャージ方法を紹介したいと思います。
 10月にEVERY .LIVEはAppleの価格改定による料金改定と、さらにはミッションやログインボーナス追加変更による無料ダイヤの配布が始まりました。新料金体系や、ミッション・ログインボーナスの詳細は以下のまとめノートを参照してください。

・注目すべき課金メニュー

 このうち注目すべきは新料

もっとみる
EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.16

EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.16

 今回でEVERY.LIVEのライバー紹介も16回目。今回も魅力的なライバーさんの情報を皆さんにお伝えできればと思います。

 今回ご紹介するのは、2022年4月からEVERY.LIVEでの配信を開始された『一ノ瀬なつみ』さんです。
 EVERY.LIVEでの配信を開始される前には別の配信サービスでライバー活動をされていて、そちらでも2年間にわたる活動で数々の実績を上げてこられたライバーさんで、E

もっとみる
EVERY.LIVE 新価格体系

EVERY.LIVE 新価格体系

 すでにニュースなどでご存じの方も多いと思いますが、Apple社がアプリ課金レートを変更したことに伴い、EVERY.LIVE公式からも価格改定の通知がありました。

 細かい説明は公式noteに譲るとして新旧価格改定を改めて整理しておきたいと思います。

 みていただければ単価もほとんど変更はなく、お値段は完全に据え置きな設定になっています。
 ですが最低課金額などは変更になるため、それに対しては

もっとみる
事務所紹介を書かない理由

事務所紹介を書かない理由

 「事務所紹介とかしないの?」ということをノートでの情報発信を始めてから言われることがあります。
 こんな形で一応で一覧は作っているんですが(最近メンテしてない)、それ以上のことはライバー事務所についてはこれまで紹介などはしていません。

 なんでかというと「書けない」んですよね。書こうと思ったことはあるんですが。

 まず、私はライバー事務所に入るべきか?ダイレクト契約にすべきか?という質問に対

もっとみる
EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.15

EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.15

 今回も恒例の私が「いいね👍」と思ったライバーさんを紹介するライバー紹介です。引き続きトップ画にはご本人の画像を使用させてもらっています。

 今回ご紹介するライバーさんはトリマーライバーの「𝐌𝐚𝐲𝐮𝐲𝐮𝐤𝐚(まゆゆか)」さんです。(MayuyukaさんはTwitterをされてないのでちょっといつもとフォーマットが違うことをご了承ください)

EVERY .LIVEのID :🐩

もっとみる
EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.14

EVERY .LIVE ライバー紹介 Vol.14

 今回も前回に引き続き私が「いいね👍」と思ったライバーさんを紹介するライバー紹介です。前回に引き続きトップ画にはご本人の画像を使用させてもらっています。前回の城山さよさんの紹介が予想以上にアクセスが伸びたので当面はこのスタイルを続けようと思います。(画像提供お願いしたりと手間が増えるので本当は嫌なんですけどねw)

 今回ご紹介するのは、EVERY.LIVEのサービス開始からEVERY.LIVE

もっとみる
ライバー紹介 -城山さよ(ちゃる)-

ライバー紹介 -城山さよ(ちゃる)-

 だいぶ間が空いてしまいましたが、恒例シリーズのライバー紹介です。
 今回は初めての取り組みですが、紹介するライバーさんの写真をタイトル画像に使わせていただきました。

 今回ご紹介するのは、2021年12月にeveryliveのライバーとしてデビューをされた『城山さよ』さんです。TikTokでもライバーをされていてそちらでは「ちゃる」というライバー名で活動されています。
 前にも一度ルーキーライ

もっとみる
これからのライブ配信サービス③

これからのライブ配信サービス③

 「これからのライブ配信サービス」も第三回目になります。日本のライブ配信業界を語る上では外すことができない「17LIVE」を解説したいと思います。ワンセブンという呼び方がまだ慣れません。

4.17LIVE 17LIVEはもともとは台湾のヒップホップアーティストが設立したライブ配信事業ですが、発足当初から売り上げをヴァージン諸島やケイマン諸島にある会社に上がるようにするなど、グローバルで運営するこ

もっとみる
これからのライブ配信サービス②

これからのライブ配信サービス②

 前回から始めた連載、「これからのライブ配信サービス」をマガジンにして連載しています。興味を持たれた方は、このマガジンもフォローしてください。

 さて、今回は日本のライブ配信を語る上では欠かすことはできない、日本大手2社です。

2.Pococha このサービス、一言でいえば『化け物』です。
 それはDeNA社の決算報告にすべて現れています。

 コロナ終了と同時に巣籠り需要は一気に減少し、家で

もっとみる
これからのライブ配信サービス①

これからのライブ配信サービス①

 最近Live配信の業界の様相がいろいろ変化してきています。これはコロナという巣籠り需要の異常な増加の反動が世界中で起きている中で予想されていたことではありますが、いろいろ厳し状況になってているライブ配信会社やライバーさんも多いのではないかと思います。
 過去、その辺の予測をまとめたノートはこちら。

 そんな状況で、今いる配信サービスから移ろうと考えているライバーさんや、これから配信を始めようと

もっとみる