ジョジョ・ミナイト

プロローグ


あ、別に今週「ジョジョ・ラビット」を見たわけではないんですけど、というか見たことすらないんですけど、そのうち見てみたいですね。
いや本当、配信も開始されたので、ジョジョの続きも見ます!

こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。



「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」 (Netflix)


同じ芸事に従事しながら、大先輩の名前を出すことはあれなのですが、劇団ひとりさんのスゴさを改めて痛感した作品でした。
昔から歴史のあるこれだけのアニメ映画を、共同脚本とはいえ、携わるというだけでスゴいのに、これだけ素晴らしい作品を作られたということで、もう偏に感動しかない。
「浅草キッド」を見た時に、これはスゴすぎるな、と思ったのですが、改めてそのマルチな才能に震えましたね。

自分自身、目指す先に執筆活動などがあるので、様々な方面で活躍できるような、そんな芸人になりたいと改めて思いました。


「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」&「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」 (Amazon)


少しずつ見進めていきました。
先週今週とクレヨンしんちゃんにインディ・ジョーンズとシリーズ物ばかりですが、そんなもんです。
MARVEL見てた時は、本当MARVELしか見てなかったしね!やっぱり一気に見たいじゃん?……の割に、間空いてるけど。

名作というのは得てして、知ってるようで知らないもので、一作目の岩ゴロゴロとか二作目の猿の脳みそとか、インディ・ジョーンズといえば、で聞いたことはあったけど実際見てないものが見れて、やっぱり見るべきですね!名作なんて大抵面白いんですもん!
なかなかどうして、しっかりした映画というのは体力も使うものなので毎日というわけにも行けませんが、高い評価を受けたものには触れたいな、とそう思いました。


「アイ・ケイム・バイ」 (Netflix)


これにしよう!、って初めから決めてない時は、意外とランキング上位の映画に逃げ気味な大熊です。
まあ新作だからランクインしてたんでしょうけど、個人的には普通に好きでした。
意外と評価低かったのが残念。まあ僕はシビアな人では無いので、そんなもんですw

富裕層に噛み付く鼠小僧系ってありますよね。
まあ映画だと富裕層がそれで悪いことしてるのでいいんですけど、別に富裕層=悪ではないわけで、大抵の場合、自分の現状に満足できてないから富裕層に噛み付いてるだけだよ、っていうね。
芸能人への誹謗中傷とかもそんなもので、そんな人間にはなりたくないな、と思います。


エピローグ


やっぱり何作も作られるシリーズ物には理由があり、面白いものです。
でも意外と作者自身は飽きてる、とかって話も聞きますよね。
みんなに愛され、自分で愛し続けられるものを、作ろうね?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件