コーチングを仕事にするためには「とにかく売ってみる」がいちばん大事



コーチとして生計を立てるために1番大切なことはなんだと思いますか。



コーチングを学ぶこと?
資格を取ること?
情報発信をすること?


どれも大切なことかもしれないけれど、1番大切なことではありません。


基礎を学ぶことは確かに大切だけど、学んだからと言ってお金が入ってくるわけではありません。

資格を取ったらなんだか活動の幅が広がる気がするけど、資格を取ることが直接「あなたのコーチングを受けさせて!」とお願いされる未来に繋がるわけではありません。


情報発信をすることは確かに大事だけど、ただ続けていたからといってお客さんが集まるかといえばそうではありません。



学ばなくてもたくさん稼いでいる人はいます。


資格がなくてもお客さんが絶えない人もいます。


情報発信をしなくてもお客さんと出会える人もいます。


コーチ起業で「これなくしては成り立たない」というポイントは1つです。



「売ること」です。



コーチとして生計を立てたいなら、自分のコーチングを売ればいいのです。




「売りこめってこと?」と顔をしかめた人もいるかもしれませんが、「売りこむ」とは少し意味が違います。



「売ってください」と言われて「はいどうぞ」ということも立派な「売ること」です。



「売ってください」と言われて「いえいえ私なんてまだまだです」と言ってしまう人は「売っていない」人です。


「売ること」を意識してコーチングを学んでいる人は、いつか必ず稼げるようになります。


「売ること」を意識して資格を取っている人は、いつか必ずお客さんと出会えます。


「売ること」を意識して情報発信をしている人は、いつか必ず「売ってくれ」と言われます。


ですがこの「売ること」なくしてコーチングがお金になることはありません。


もしあなたが今、この瞬間に「あなたのコーチングを売ってくれ」と言われたとしたら。

「はいどうぞ!」と言えるでしょうか。

言えるなら、大丈夫です。売れるかどうかは時間の問題だから。

言えないなら、一旦手を止めて考えたほうがいいかもしれません。

手段が目的化してしまっている可能性があります。

お金を稼ぎたいならとにかく売ってみましょう。

100円でも1000円でもいいから、自分のサービスに値段をつけて売ってみましょう。

1000円で売れたら「1万円で売るにはどうしたらいいだろう」

1万円で売れたら「3万円で売るにはどうしたらいいだろう」

3万円で売れたら「30万円で売るにはどうしたらいいだろう」

最後の問いに対する答えが見つかったとき、あなたはコーチとして生計が立っていることでしょう。

コーチはいい仕事です。対話を通して幸せがぐるぐる循環していくような気持ちになります。

コーチングという仕事を楽しめる人が1人でも増えますように。


おはなし屋なおと



⭐️690人のコーチが登録したおはなし屋なおと公式LINEを覗いてみませんか

友達追加はこちら
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g

おはなし屋なおとの公式LINEを友達追加すると…

・メールマガジンを受け取れます
・問い合わせや相談ができます
・教材を4つ無料で受け取れます
・公式LINEだけの告知や案内が届きます

⭐️現在のプレゼントはこちら

✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g

⭐️おはなし屋なおとのプロフィール


いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。