見出し画像

さいきんカメラにハマっているので、近況報告がてら撮った写真を見てくれ

最近YouTubeを頑張っているのでnoteの更新度が減っているおはなし屋なおとです。いつもnoteを見てくださっていたみなさま、お元気ですか?僕のこと忘れちゃってませんか??


近況報告しまーす

思い出してほしいので近況報告します。さいきんはカメラに凝っています。動画を撮影するときは一眼レフを使用しているのですが、なかなか奥が深くてですね。

マイカメラ

綺麗な動画を撮るためにはシャッタースピードやらF値なる数値をうまく調整しないといけなくてですね。僕はこのカメラを買って5年以上経つんですがそういうところはさっぱりで、ちんぷんかんぷんだったんです。

だからこの機会に勉強してみようと思いまして。

学んでいくうちにだんだんとカメラそのものに興味が沸き始めて、新しいレンズを新調し、カメラの仕事をしている友人に毎日のように教えを乞い、家の中で動画を撮っているか外に繰り出して写真を撮りまくるか、みたいな感じになってきました。

最近はそんな感じです。


右も左もわからない
ていねいに教えてくれる大先生




撮った写真を見てくれ


今日もお昼から妻と娘と森に写真を撮りに行きました。僕のnoteでもよく出てくるあの森です。公私共にお世話になりまくっている、あの森です。


ここがパパの…職場…!


その名の通りめちゃめちゃ森の中にある家です


この奥に緊急連絡先を書かないと入れない森の最新部があります


めっちゃ森ですがここはまだ序の口


開けた景色は都会から来てくれた人にめちゃめちゃウケがいいです



娘の写真を撮りました。

てちてち
てちてちてち


てちてちてちてち



てちてちてちてちてち


あ、草だ



ママ、見て、草だよ



草だぁ…




これは別の日のてちてち


てちてちかわゆい



すべる


これは家の中で撮って気に入ってるやつ。

おめめ


おくち


写真を通じて考えたこと


iPhoneでめちゃめちゃ画質のいい写真が撮れる時代にわざわざ一眼レフで写真を撮る意味って何なんだろうと考えていたのだけれど。僕の中では「日常を作品にする」ことなんじゃないかと思っている。

ふいに撮りたくなった瞬間をあっとiPhoneで撮影するのもそれはそれで素敵だけど、きちんとしたカメラを持って「撮るぞ!」と意気込んで撮るからこそ撮れる1枚もある。

機材も知識も感性もインスピレーションも全部総動員してその瞬間を残そうとする様は、今まで僕がずっとやってきた情報発信の感覚に近い。手間をかけるから他の人と違うものができる。写真もおんなじだ。

あと、やっぱり一眼で撮った写真は綺麗だ。お金もかかるし知識も必要だし大変だけど、スマホで撮って出しの写真とはなんか違う。

僕は情報発信で自分を表現して生きている人間だから、この「何か」にそれなりのコストをかけてみてもいいのかもしれない。写真を撮りながらそんなことを考えています。


以上、近況報告でした


最近noteにはあんまり来れてないんですけど、YouTubeやstand.fmにはよくいるので、ぜひそちらもチェックしてください。朝から晩までずっと喋ってます。THE・おはなし屋って感じの毎日です。

YouTube、チャンネル登録者が900人いってTwitterで「900人いったったで!!」と呟いたら3人登録者が減った。そこからまだ持ち直せてない。だれやねん意地悪な3人組。戻ってきてや〜!!


こちらはスタエフでめちゃめちゃ人気の番組『コーチ対談』の最新回。コーチ対談の時だけアクセス数の桁が違うんですよね。リスナーさんからの評判もいいし。定期的にやるのでラジオの方もフォローよろしくです。


いつもの森?なんそれ?と感じた人もいたでしょうから、森に関する記事置いときます。


ほなまた〜

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。