マガジンのカバー画像

コンサルティング

308
個人でビジネスをしているひと向けの記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ブログを通じてクライアントと出会えるコーチは何が違うのか【ノウハウよりも大事なこと】

こんにちは。やさしいせかいを作るために日々自分の私生活を垂れ流しています。おはなし屋なおとです。 今日は『ブログを通じてクライアントと出会えるコーチは何が違うのか』というテーマで話していきます。 コーチ業に繋げたくてブログをがんばっている人には絶対に聞いて欲しい話です。 ブログを書いても書いてもクライアントと出会えない。 反応がないので、自分の記事がいいか悪いかもわからない。 書き方が悪いのかな?と本を読んだりブログの書き方について検索したりするけれど、しっくりこな

売上に繋がるブログには書き方がある【設計図から作ろう】

こんにちは。ぎっくり腰になりました。おはなし屋なおとです。 先日から始めたブログの添削企画のおかげで、いろいろなコーチのブログを見る機会が増えました。 書き方に悩んでいる、プロフィールに悩んでいる、何から考え始めていいかわからない、とりあえず記事を書いているが先が見えないなど。 悩みは人それぞれですが、共通している課題があると僕は感じました。 頭の中に設計図がないからどんなブログを作っていいかがわからないということです。 書き方に悩んでいるコーチは『とりあえず』ブロ

月収100万円から転落してアルバイト生活を送ることになったコーチの後悔

空気が読めないので、空気を読まなくていい相手としか取引しません。おはなし屋なおとです。 今日は、コーチとしての失敗談について話します。 僕は2018年の2月にコーチデビューし、初月から100万円以上の売上を出し、順風満帆なプロコーチ生活をスタートさせました。 ですが、2019年7月~2020年5月の10ヶ月間新規クライアントが0の状態が続きます。 ゴールデンウィークが明けた日から、レンタカー屋さんのアルバイトを始めることになってしまいました。 『コーチングで月100

優秀なコーチほど稼げなくて苦労してしまうたった1つの理由

最前列で呂布カルマさん(ラッパー)を見た日のことが忘れられません。おはなし屋なおとです。 今日は優秀なコーチであればあるほどハマってしまう罠ついて話します。 コーチを目指していたり、コーチングに強い興味関心がある人は、優秀な人が多いです。 こんなに優秀な人が集まっているのに、コーチとして生計を立てられている人は本当に一握りです。 かと思えば、コーチングを通して豊かな生活を送っているコーチもいます。 そういう人に限ってすごくラフだったり、テキトーだったりします。 優

売れるコーチの書く文章は何が違うのか

朝起きて一番にすることは『全裸で体重計に乗る』です。 こんにちは、おはなし屋なおとです。 今日はシンプルに『売れる人の書く文章』についておはなしします。 この概念を理解しているとあなたは読者から渇望され、あなたのサービスにお金を出したいと思ってもらうことができます。 あなたが記事を更新しない日はあなたの過去のブログを読み漁り、あなたと話す日のことを夢にまでみるようになります。 これが使用できれば、あなたは毎日むりなく発信を続けているだけで、雪だるま式にあなたのファン

現役コーチだから書ける『クライアント獲得でいちばん大事なこと』

【2021.3.24 音声講座アップロード情報 追記しました】 こんにちは。『部屋から山が見えない生活』に耐えられなくて、都会から地方に逃げてきた経験があります。お散歩大好きおはなし屋なおとです。 コーチとして独立を目指している人の99%がぶちあたる大きくて冷たい壁。 クライアント獲得です。 「っしゃー!バンバンコーチングするぜー!」 と意気込んだ矢先にコーチをどん底に叩き落とす絶望。 「どうやってクライアントと出会えばいいんだ…」と 絶望したことない人って存在

足りないのは知識じゃなくて勇気だよ

ライブ配信をするときはだいたい、ショッピングセンターの駐車場にいます。妻のお抱え運転手、おはなし屋なおとです。 僕はフリーランスコーチとして自分の対話を売って生計を立てています。 こんな生活ももう5年目。 そろそろ、先輩風を吹かせてもいい時期じゃないですか?ねえ。 そういえばこの間、嬉しいことというか面白い事があったんですよ。 現役の高校生から「僕を弟子にしてください!お金は払います!」って言われたんですよ。 「いくらあるの?」って聞いたら「80万円あります」だっ

【実録】高価格帯のサービスでもサラッと売ってしまえるコーチに共通する、3つの特徴

・高単価でコーチングを 売りたいけど全く想像がつかない ・周りに高価格帯のサービスを 扱っている人がおらず、 感覚がつかめない ・コーチングで食っていくには 高単価セッションを売るしかないと 薄々気づいている 以上3つに当てはまる人にとっては 100万円以上の利益に直結すると言っても 過言ではない話をします。 おはなし屋なおとです。 僕自身の人生を大きく変えたコーチング起業について、情報発信やセミナー開催などをしています。 今日は『コーチング一本で独立するなら絶対