見出し画像

しまなみ海道自転車旅行 Day2

festive500 「クリスマスから大晦日までに500km走ろう」というイベントに乗っかって、しまなみ海道を走ってきた話の2日目。この日はしまなみ海道は岩城島から尾道、松永を経由して鞆の浦までを往復した。

1日目の記事は下記。

今回の旅行にあたって宿を固定したのは2つ理由があって、重いサドルバックを抱えて走る必要がないのと、しまなみ海道の中央部に宿が取れればいちいち移動しなくてもルートのバリエーションが豊富だったから。

鞆の浦もおおむね片道60kmぐらいで、ちょうど良いルートを走ることができた。

崖の上のポニョの舞台としても有名。

映画のセットのような町並みが続く。

実際、複数の映画のロケ地にもなっているらしく、行った時は銀魂の実写映画が云々というポスターを見かけた。


常夜灯近くにある「とうろうどう」という喫茶店でお昼。あたたかい海老天うどんが染みた。正直に言って、このうどんのメインは海老天ではなく添えられている磯の香りたっぷりな海苔だと思う。

宿への帰路もしまなみ海道を走れるという贅沢。と言いつつ、同じルートはあまり走りたくなかったので極力違う道を選びながら走った。

ルートラボ しまなみ海道day2

3日目はこちら。


記事を気に入っていただけたら、ぜひ ♡ スキ・シェアをお願いします