見出し画像

総資産が200万円を超えた話

どうも、おさです。

今日も投稿頑張っていこうと思います、よろしくお願いします!



年末は忙しく、仕事も大変になるにつれて記事が書けないという悲しい結果となっております。

まぁ、悔いてばかりも仕方ないので早速書いていこうと思います。

さて、本日私は給料日でした。

毎月20日支給なのですが、今月の20日は日曜日なので早めの支給となりました。

つい先日ボーナスも貰ったばかりなのに給料も頂ける、感謝しかありません。

そんなこんなで遂に、私の現在の総資産が200万円という、今年の目標にしていた総資産100万円という数字を大幅に超えることが出来ました!

社会人になる前の資産が確か60万円前後だったので、約150万円程をこの約8か月で増やすことに成功したわけですね。

収入としては、会社で働いた分の給与と副業でやっている株式投資のみです。

正直収入がバカみたいに高いとか、株で勝ちまくっているというよりは、日ごろの生活の積み重ねが功を奏しているような状態ですね。(まぁ、コロナで自分のしたいことが何も出来なかったというのもありますが。)

まぁ、私の場合は完璧主義者な所とかなり頑固な性格なので節約を始めても絶対に挫折しません。

そういう人でないとこの数か月は大変だと感じると思います。

将来的に、1年間でどれほど資産を増やすことが出来たのかも書いていきたいですね。

その際にどういった方法で資産を増やすことが出来たのか、最安値で有料記事でも書いてみたいところです。

人に勧められる方法でない可能性の方が高いので何とも言えませんが、気長に待っていただけるとありがたいです。

書くことも少なくなってきたので、ここら辺で今後の記事の話をしていきます。

株式関係の記事に関してはあれから特に売買していないこともあり、あまり書くことがありません。

なので、しばらくは用語等の紹介などしていければと思います。

料理や健康関係の記事は最近頻度が高めですが、私なりに色々書いてみたいと試行錯誤している結果なので温かい目で見てもらえると助かります。

就活方面はそろそろ豊富にしていきたいですね、明日は就活系の内容で書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

こんなところでしょうか、明日は久々の休日なので日ごろの疲れが取れることを祈ります。

では今回はこれくらいで、それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?