見出し画像

投資レポート vol.3 ~積み立てnisaの購入金額を上げました~

どうも、おさです。



今回、また久々に投資レポートを書いていきたいと思います。



前回からの報告

前回は、Jストリームの株を決算まで保有するか否かで悩んでいました。


結果として、私は株を持ち超すことを決意し、今に至ります。

そして、今現在も保有したままです。

株価の行方としては、決算後に急上昇した形をとり、今は停滞して少し安定期に入ったくらいでしょうか。

この株のいいところは一時的な下がりはもちろんありますが、中長期で見た場合、右肩上がりなのが嬉しいところですね。

現在の株価は3555円です、前場は3650円と少し落ちてしまってはいますが、依然安定してます。

この銘柄だけで、+76725円の含み益があるのでしばらくは塩漬けになりそうです。



今回の報告

今回はタイトルにもあるのですが、積み立てnisaの購入金額を少し上げました。

2年前からちょこちょこやっていたのですが、コロナ騒動もあり、今年の3月に1度全額卸してしまっている状態です。

6月にまた積み立てnisaを始めた形になります。

なので、まだそんなに額が入れれてないのが現状です。

そうした中、今月の積み立てnisaでは1銘柄3000円だったのを10000円に変更しました。

それはなぜか、それは株式を購入する時間が壊滅的に無いのが挙げられます。

実際に今手元には40万円あるのですが、かなり持て余してます。

本当は様々な銘柄を購入したいところではあるんですが、仕事をしながらとなると、とてもじゃないですが余裕がないんですよね。

この持て余したお金を、ただただ持っているだけでは勿体ないんですよね。

なので、自分は積み立てnisaでその余剰金をどうにか出来たらなというので金額を増やしました。

楽に資産運用できるのが便利なんですよね、毎月1日に自動で積み立てできるようにしてます。

今のところ利回りは2%なのですが、何もしてないよりはいいと思ったので少しそちらにシフトチェンジしました。



以上、投資レポートでした。

また、引き続き更新していければと思います。

では今回はこれくらいで、それではまた!



※追記

vol.4を更新しましたのでお知らせします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?