最近の記事

3月5日

○昔からの常識、言われていることについて バッティングなどで昔から、最短距離で出せとか上から叩けとか前に突っ込むなとが言われている。それはそれでもちろん大切なことだが、 本当の動きがそうなってしまったらあまり良くないのではと感じている。 最短距離で出そうとすると、胸が開いてしまったり、ダウンスイングのようになってしまったりする。前に突っ込んで振るなと言われると、後ろ足に溜めてスイングしようとする。 その言葉通りの動きになるとデメリットが多くなりすぎてしまう。 これら言われてい

    • 技術の低い子たちへの対応

      技術的に低い選手。どう対応すれば良いか。 今日思ったのは、技術の低いことを再認識させる練習は必要ではないということ。 Bチームにいるって時点で理解はできているでしょう。 なら、どんな練習が必要なのか。 「簡単ではないけど意識すれば達成できる課題」置いて練習するということが大切ではないでしょうか? 技術が低い子に、技術が低い事を知らしめる、再認識させるより、成功体験を増やして自己肯定感をより持ってもらうことが大切ではないでしょうか? やればできるんだ。自分もできるんだ。

      • 思い通りにいかない時に

        やり切る力。今日のテーマです。 自分の思い通りに物事が全て進めば良いですよね。ただ、そんなことは誰1人起きないでしょう。どんな人でも1分寝坊することもあるし、忘れ物をするなど思い通りにいかないことは多々あると思います。 でも、思い通りにいくように一定の努力的なことはしますよね。しかし、思うようにはいかない。。。 そんな時、どんな過ごし方をするか大事だと思っています。 野球のコーチをしているので、その話になりますが、野球の試合は不都合の連続です。 ヒットを打たれる、エラー

        • コーチングとティーチング

          この2つの言葉の違いわかりますか? それは、、、〇〇!!!なんて断言できたらいいなと思う日々です。 スポーツの指導だけでなく、部下への指導など困った経験ある方いるのではないでしょうか。 良くない部分を直してあげたい気持ちや改善する方法を教えたくなる事、ありますよね。 ただ、 教えすぎも良くないって言うし、、、 どのくらい教えていいのかわからない、、、 逆に、教えなさすぎてもその子が成長しないんじゃないか、教えないことで改善されないままになったらどうしよう、、、 こんな葛藤

          バッティング〜各打者の共通点〜

          バッティングに正解はない。 これは多くの人が聞いた事があると思います。 本当に正解はないのか…。 誰にもわかりません。 もしかしたらあるかもしれないし、無いかもしれない。誰にも見つけられていないから無いと言っているのかもしれません。 そこで、正解が無いとしても共通点はあるのではないかと思い、研究してきました。 そして、見つけることができました。 それは、インパクト時の「下半身の形」です! あまり想像がつかない人もいるかもしれませんので、プロ野球や大リーガーのインパクト

          バッティング〜各打者の共通点〜

          親の教育の影響とは?〜叱って良いか〜

          野球の指導者としての疑問。 この子は、厳しく言って大丈夫なのか。 それとも褒めることのみで指導を行うべきなのか。 厳しく言って大丈夫か、の"大丈夫"の意味は、やる気を無くさないか、モチベーションが下がらないかということである。 人格を侮辱するような発言は言語両断だが、何かを注意する時などにいつも厳しく言うべきなのか優しく、遠回しに直してほしいところを言うべきなのかを迷ってしまう。 どんな子にも優しく遠回しに言って、理解してもらえばいいという気持ちもあるが、それで伝わるのかと

          親の教育の影響とは?〜叱って良いか〜