見出し画像

あなたにチクっ!

「はぁ~い、ちょっとチクっとしますね~」

いつものことだけど、まあ、あまり好きじゃない。採血
今日は年に一度の人間ドック

看護師さんは鮮やかな手つきでおおかみの血を抜いていく
1本、2本、3本…
年齢を重ねるにつれて、採られる本数が増えてきたような…


孫ちゃんの泣き声が、家のあちらこちらから聞こえてくる
でも、孫ちゃんが遊びに来てる訳じゃあない

家族がおのおのスマホで見てるのだ
孫ちゃん初接種のビデオを💦

人生初だから、もちろん、何が起こってるか分からない
注射の針がぶすっ!…と。ところが、泣かない

0.5秒ぐらい間があいて…全力で泣く!…という程でもない
ちょびっと泣く
すこしすると何事もなかったようにキョトンとしてる

かわゆい💓

そして2本目

ちょっとレスポンスは早かった。泣く時間もちょっとだけ長かった
けれども、長時間号泣という訳でもなく

まだ学習しておびえるとかいう感じはしない
ほんとうに、

今、この瞬間だけを生きてる

大事だな。これ


いまだけを生きてる
だから、不安がない

そのうち白衣を見るだけで”不安”になって、泣きだすようになるんだろうな
そう言えば、ウーは予防接種の度にエスケープしてた

未来をみちゃうと、不安がもくもく湧くんだな


さて、ジジィの”不安”と言えば老後と言うことに相場は決まってる
短い未来なのに、凝視しちゃう

そして、その不安を和らげるのが”お金”というのも、ありがち

孫ちゃんのように”今”だけを生きる訳にはいかんのだろうか?


若かりし頃、まだこぶた達もちびっちゃかった頃

今から思えば、何の後ろ盾も、お金もなかったんだけど、さほど不安を感じていなかった

実際には会社の同期でもリストラされた人はいたし、危なすぎる橋を渡ってたんだなぁと振り返れば思う
けれども、当時はさしたる不安もなく過ごしてた

ママぶたと共働きだし、

なんとかなる

と思ってた

おおかみ家が何とかならないようなことになったら、あっちもこっちも何とかならなくて、世の中大混乱💦

そんなこと考え出したらきりがないよね~と腹が括れてた


若いころに比べたら、今は
あと数年すれば年金もらえるハズだし
こぶた達はお金かからなくなるし
ママぶたはまだしばらく働くと言ってるし

先が見えてる分、若い頃より不安じゃない♬…ハズ

だから

”今”を生きやすい…ハズ
孫ちゃんを見習って今を生きていこう♬

心のままに、今、やりたいことを
…とりあえず、今日の午後は昼寝だな

読んでくれただけでも感謝感激😊 もしサポートいただけたら、年金の足しにします(まだもらえないけど…)