こどもの習い事のこと。<中学生>

2020年に緊急事態宣言からの公立学校の一斉休校措置があって以降、オンライン学習もすっかりポピュラーになりましたね。

我が家のチビ子は昨年春に中学生になりました。
中学校ではせっかく入部した部活動もコロナ渦のあれこれのおかげで活動があったりなかったり。趣味で続けていた阿波踊りはお祭り自体が開催中止、練習も室内なので密を避けて思うように再開できず…なんとも寂しい限りです。

そんな中、習い事をどうしようかと家族会議を開きまして。
「部活動を頑張りたいから習い事は増やしたくない」というチビ子の意向により、勉強以外の事には手を出さないと決まりました。
小学校の時に通っていたお習字と算数教室は熟慮の末に両方とも辞めることに。部活以外に習い事をしない分、中学生の間は勉強方面に全振りしとくか、という流れになりました。
そして始まる塾探し。これが情報過多でなかなか決められない。毎月課題を提出して採点してもうらう家庭学習ドリルに頼る(B社とG社とZ社とどれがチビ子に向いている?)、塾の体験授業に申し込む(どのタイミングでどこに申し込む?)、家庭教師に来てもらう(当たり外れが激しそうだけどどうする?)、などなど熟慮の結果、学区どころか生活圏をまたいで隣県の学習塾のオンラインコースに参加することに!週4/1回2時間、移動時間を気にしなくて良いのが思った以上に楽です。加えて週イチペースで大学教育学部ボランティアによるオンライン勉強会(半分はお喋りタイム♪)にもお世話になるなど、文明の利器ありがとう!な気持ちです。

とはいえ、PCを開いて勉強していると見せかけつつ、チラチラと大好きなアイドルの公式サイトをのぞいたりとかねwそんなことは想定内。セキュリティかけまくり&ペアレントコントロールと履歴チェックでがっつり見張っているから、そうそう変なサイトは閲覧していないはず。
中学生になってからスマホも渡しましたが、LINEで塾講師や学生ボラさんに分からない箇所を質問したりとなかなかいい感じに使いこなしています。
また、スマホの塾専用アプリで英語や数学の1問1答タイムトライアルをしたり、お知らせページでその日の授業の内容・所感などを講師が連絡してくれます。
ちなみに、友達同士のLINEに関しては1日1時間の時間制限をかけています。土日は割と自由にさせているので、まあとんでもなく長い時間をスマホと向き合っておりますが(苦笑)。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?