見出し画像

白蛇:縁起について(今更)語りたい


アクセスありがとうございます☺️ももです🍑

この度大学受験が終わり、進学先も決まったのでどこかの高3が受験勉強をしている中、兎にも角にも大忙しだったすのーまんさんたちのお仕事についていくらか語っていきたいと思います🤔


めちゃめちゃよい…よいぞ…

佐久間くんの初主演映画(しかも声優で!)とあって大分ワクワクして見に行った受験生。しかも仲良くさせていただいている佐久間担さんもお誘いするという…こんな受験生多分いないぞ…(反省はしてるが後悔はしてない(キラシ))

まずこれを先に言わせてほしい!特典が毎回すごすぎて‼️全部欲しいくらいだった〜‼️

毎週変化する3種のしおり(しかも高画質!)が嬉しすぎました!本当に全種類集めたかったなあ〜お金と時間と受験生という肩書きが許さなかったけど。

画像4

グッズもめーっちゃかわいくて全部欲しかった!これもお金が許さなかったので一度は断念したんだけど、アニメイトで販売していたという情報を掴んだので行ってみようかな…まだ取り扱いあるかな……???(ご存じの方いらっしゃったら教えてください🙏)

画像1

画像2

画像3

中国4000年の文化を反映させためちゃめちゃ内容の濃い映画なんですが。


(以下ネタバレありますお気をつけて。)


映画本編ですが、正直予想を超える程内容が濃かった。すごかったです。

まず映像だけど、めちゃくちゃ綺麗。これは佐久間さんが仰っていたことですが、まさに『中国アニメってここまで進化してるのか〜〜!!!!』ってなりました。


そして一番注目すべきがその内容の濃さ。中国の精神性をすごく反映していてびっくりしたし、めちゃくちゃ感動した!

まず、時代設定が(メモ等してないのでうろ覚えですが)たしか唐代、道士が勢力を伸ばしていた時代という説明がなされていたと思うのですが、これ、

『え……?白居易の長恨歌……?玄宗皇帝のことか……?』

と文系受験生は思いました…🤔

皆さまもどこかで聞いたことのある話だと思いますが、唐代には玄宗皇帝が楊貴妃を寵愛し、そのために楊一族が勢力を伸ばし、恨みに思った安禄山・史思明が安史の乱を起こします。白居易の長恨歌では楊貴妃が戦いの最中に亡くなり、失意に陥った皇帝が道士に楊貴妃の魂を探させた様子を描いているのですが、唐代で道士が権力を握ってる時代っていって思いつくのはここなんよ…だとしたらこの映画、長恨歌が前提知識になってるってことなんだよ…やっっっっばいです…‼️


また、このお話のクライマックス、白ちゃんが生まれ変わった宣くんと出会うシーン。白ちゃんに出会った宣くんの第一声がこちら。

『お嬢さん、落としましたよ』(ニュアンス)


いやごめんねって。メモしてないんだよ。記憶を頼りに書いてるんだよ。ごめんねさくまくん。

これの何が大事かっていうと、映画冒頭の方で、(前世の)宣くんは白ちゃんに

『ねえ、君!』(ニュアンス)

って声をかけてるんですよ。

明らかに丁寧になってるんですよね。それに加え、日本では高貴な色とされてる白の衣装、賑わってる街の様子からすると多分宣くん高級官僚か何かに生まれ変わってますよね。さらにはらまきが人間に生まれ変わってるときた。(宣くんに傘を渡した男の人の声は杉田智和さんだったと思う…私の記憶が正しければ!)

これ…もう輪廻転生やん…!!!!


輪廻転生って、前世でいいことをするとランクが上がる、みたいな制度があるそうで、畜生道(犬とか猫とか?🐕🐈)がランクアップすると人間、人間でも村人が貴族になったりするそうです。(逆に悪い行いをすると下がっていくらしい。更級日記なんかにもそんな記述があったような気がします。)

で、ここから考えられることはただ一つ。宣、はらまき、お前ら何回生まれ変わってもいいやつやったんやな…😭😭😭😭


(エセ関西弁にはツッコまないでね🥺)


まだまだ語りたいこともあるし、分からないこともあるけど、豪華版Blu-rayを予約したのでたっぷり見てたっぷり解釈します✨


Blu-ray・DVD情報はこちらから!チェックチェック〜〜〜〜!!↓

https://white-snake.jp/481/  

画像5

(上記画像は豪華版の内容です。)

声優・佐久間大介


俺のタ〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!!笑


これに関しては自担だし、私は声優オタクともアニオタとも言えないのであんまりコメントできることは少ないのですが、ありきたりな言葉で感想を述べさせていただくとするなら、

『途中から佐久間くんの声だということを忘れて宣くんに感情移入してた』

という言葉がぴったりだと思います。


プロの声優さんたちの中で違和感なく宣を務めあげた佐久間くんはすごいんじゃないかな…!と思っています。(贔屓目が入ってるのは知ってる🥺)それくらい素晴らしかったし、見応えのある映画になっていました。


あとこれは何度でも言うけど、佐久間くんが初主演声優を務める作品をこの白蛇:縁起にしたのは本当に天才的ですよね。キャスティング、プロモも本当によくて、我らが佐久間大介さんへのスタッフさんたちの愛を感じました。


まとめ

この映画に出会わせてくれたスタッフさん、そして何より佐久間大介さん、

本当にありがとう‼️


長文失礼いたしました。

またお会いしましょう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?